白檀塗浅葱糸威腹巻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 白檀塗浅葱糸威腹巻の意味・解説 

白檀塗浅葱糸威腹巻〈兜・大袖・小具足付/〉

主名称: 白檀塗浅葱糸威腹巻〈兜・大袖小具足付/〉
指定番号 2470
枝番 00
指定年月日 1980.06.06(昭和55.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1領
時代区分 室町
年代
検索年代
解説文:  応仁の乱後世の争乱とともに甲胄にも変化現われ当世具足として近世甲胄変化に富んだ新し様式生まれてくる。本品仕立・製作など伝統的形式示しながらも、実形兜の形態十一間の草摺金箔白檀の手法など、近世息吹き強く感ぜられる。製作も優れ当世具足先駆的様式を示すものとして貴重である。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  白地葵紋紫腰替辻が花染小袖  白天目茶碗  白天目茶碗  白檀塗浅葱糸威腹巻  白檀香  白氈  白瓷鶏頭瓶



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白檀塗浅葱糸威腹巻」の関連用語

白檀塗浅葱糸威腹巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白檀塗浅葱糸威腹巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS