異なるN進法での互換とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 異なるN進法での互換の意味・解説 

異なるN進法での互換

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/08 08:37 UTC 版)

近似値」の記事における「異なるN進法での互換」の解説

異なN進法置き換えた場合でも、近似値発生する。特に、十進法では割り切れない「1/3」や「1/9」を、六進法十二進法など「1/3」や「1/9」が割り切れるN進法換算すると、近似値が以下のようになる。併わせて、六進法では割り切れない「1/5」を、十進法二十進法など「1/5」が割り切れるN進法換算した近似値掲載するこの他、「三の倍数進法と「五の倍数進法近似値を出す場合には、十二進法二十進法よりも、六進法十進法換算した方が循環節短く倍数判別易しい。 十分の一(一割) (10)10-1 = 9 = 32 なので、「三分の一」が割り切れるN進法では、「十分の一」の近似値は「九分の一」になる。 十分の一十進法:1÷10 = 0.1 六進法:1÷(14)6 = 0.03333… 二十進法:1÷A = 0.2 十二進法:1÷A = 0.12497… 九分の一十進法:1÷9 = 0.1111… 六進法:1÷(13)6 = 0.04 二十進法:1÷9 = 0.248 HFB… 十二進法:1÷9 = 0.14 三割 「三分の一」が割り切れるN進法では、十進法「十分の三」の近似値は、「二十七分の八」(= 23/33) または「三分の一」を意味する小数になるが、「二十七分の八」の方が近い。 十分の三 = 二分の六十進法:3÷10 = 0.3 六進法:3÷(14)6 = 0.14444… 二十進法:3÷A = 0.6 十二進法:3÷A = 0.37249… 二十七分の八(23÷33十進法:8÷27 = 0.296… 六進法:(12)6÷(43)6 = 0.144 二十進法:8÷(17)20 = 0.5IA 782 J53 E19 CBH 0EG… 十二進法:8÷(23)12 = 0.368 三分の一十進法:1÷3 = 0.3333… 六進法:1÷3 = 0.2 二十進法:1÷3 = 0.6D6D… 十二進法:1÷3 = 0.4 3パーセント 3パーセント十進法の0.03)を十進法単位分数にすると 1/33.333… になるため、1/3が割り切れるN進法では、3パーセント近似値は 1/36 の小数になる。十進法100÷36 = 2.777…である「2と77/100」を「2と77/99」に丸めると、約分した値が「2と7/9」になる。 100÷36十進法100÷36 = 2.777… 六進法:(244)6÷(100)6 = 2.44 二十進法:(50)20÷(1G)20 =2.FB2 48H… 十二進法:(84)12÷(30)12 = 2.94 1/36十進法:1÷36 = 0.02777… 六進法:1÷(100)6 = 0.01 二十進法:1÷(1G)20 = 0.0B24 8HF… 十二進法:1÷(30)12 = 0.04 56パーセント 4パーセント十進法1/25になるので、4の倍数ではm/25となる。このため十進法の「56/100」、これを約分した「14/25」の近似値は、五311(10)の倍数で「4354/7776」を意味する小数になり、四縮めると52(10)の倍数で「728/1296」を意味する小数になる。1/3が割り切れるN進法では、「九分の五」または「十二分の七」が割り切れる近似値となるが、「九分の五」の方がより近い小数になる。 二十五分十四十進法14÷25 = 0.56 六進法:(22)6÷(41)6 = 0.32054… 二十進法:(E)20÷(15)20 = 0.B4 十二進法:(12)12÷(21)12 = 0.68781 B0591 5343A 0B62A… 九分五十進法:5÷9 = 0.555… 六進法:5÷(13)6 = 0.32 二十進法:5÷9 = 0.B24 8HF… 十二進法:5÷9 = 0.68 十二分七十進法:7÷12 = 0.58333… 六進法:(11)6÷(20)6 = 0.33 二十進法:7÷(C)20 = 0.BD6D6… 十二進法:7÷(10)12 = 0.7

※この「異なるN進法での互換」の解説は、「近似値」の解説の一部です。
「異なるN進法での互換」を含む「近似値」の記事については、「近似値」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「異なるN進法での互換」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

異なるN進法での互換のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



異なるN進法での互換のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近似値 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS