番組の変質と終了への経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 05:31 UTC 版)
「土曜ショー」の記事における「番組の変質と終了への経緯」の解説
1971年1月、司会が高島から児玉清に交代、4月頃にはカラー放送化されるが、この時期以降、公害・天皇制・自衛隊・沖縄といった、当時としては絶対タブーの話題を取り上げるなど硬派の報道番組となり、郵政省(現在は総務省)が問題視するほどの番組となっていった。そして1972年8月12日放送の「禁止!禁止!それでも歌う!!」が仇となり(内容は下記参照)、同年9月30日を最後に当番組は打ち切り、担当ディレクターは配置転換されてしまった。 最終回では「ああ、愛しき哉テレビジョン」と題し、民間放送各局の問題番組のディレクターを集めての座談会が行われた(この内容も下記と同様、相当物議を醸した)。
※この「番組の変質と終了への経緯」の解説は、「土曜ショー」の解説の一部です。
「番組の変質と終了への経緯」を含む「土曜ショー」の記事については、「土曜ショー」の概要を参照ください。
- 番組の変質と終了への経緯のページへのリンク