番組およびパーソナリティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 09:53 UTC 版)
「あづま女子高校妄想部!」の記事における「番組およびパーソナリティ」の解説
30分枠の番組で、放送開始当初は5分程度のショートストーリーのあと、パーソナリティによるトーク、聴者からのお便り紹介という流れであったが、第15回放送からの番組リニューアルを機にショートドラマが廃止され、トークと聴者からのお便り紹介を中心とした番組構成となった。 第1回からパーソナリティは『妄想はアイである。』のメンバー22名のうち複数名が交代でおこなっていたが、第15回のリニューアルとともにメンバーの宮﨑唯、木村えり、神木祐希の3名がメインパーソナリティとなった。しかし先述の3名以外にも他のメンバーが交代してパーソナリティを担当する放送回がある。第1回放送から第14回放送までは、ほぼ当日のショートドラマの声優がパーソナリティを担当しており、キャラクター紹介も兼ねて番組を進行していた。 パーソナリティの発表は放送当日に公式ツイッターで報告されることがあり、直前まで聴者が把握できないのも当番組の趣旨でもある「妄想」を連想させ、面白さの一つとなっている。 毎回パーソナリティは1名ではなく、必ず複数名(最小3名)となっている。 不定期に他のメンバーが出演し、トークおよびお便りの回答に参加する放送回がある。
※この「番組およびパーソナリティ」の解説は、「あづま女子高校妄想部!」の解説の一部です。
「番組およびパーソナリティ」を含む「あづま女子高校妄想部!」の記事については、「あづま女子高校妄想部!」の概要を参照ください。
- 番組およびパーソナリティのページへのリンク