画像API
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/10 05:47 UTC 版)
「International Image Interoperability Framework」の記事における「画像API」の解説
IIIFの画像APIは標準のHTTPやHTTPSのリクエストへのレスポンスで画像を返すウェブサービスを指定する。URIはリクエストされた画像の地域、サイズ、回転、品質特性、形式を指定することができる。また、URIは対応するクライアントアプリケーションに画像に関する基本的な技術情報をリクエストを構築することもできる。 作成された高解像度ソース画像に対応した画像APIエンドポイントの主な利用目的はOpenSeadragonといったディープズーム(英語版)形式の閲覧ツールで使用するために低解像度タイルをリクエストするクライアントを許可するためにある。
※この「画像API」の解説は、「International Image Interoperability Framework」の解説の一部です。
「画像API」を含む「International Image Interoperability Framework」の記事については、「International Image Interoperability Framework」の概要を参照ください。
- 画像APIのページへのリンク