International Image Interoperability Frameworkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > International Image Interoperability Frameworkの意味・解説 

International Image Interoperability Framework

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/10 05:47 UTC 版)

International Image Interoperability Framework(略: IIIF)とは、画像へのアクセスを標準化し相互運用性を確保するための国際的なコミュニティ活動である。ウェブの画像を記述し配信するための標準化された方法や、画像の構造化配列に関する「プレゼンテーションベースのメタデータ」(構造的なメタデータ)を提供するためのアプリケーションプログラミングインタフェースが複数定義されている[1]。もし芸術作品、書籍、新聞、原稿、地図、巻物、単一シートのコレクション、アーカイブ素材を保有する機関がそれらの概念にIIIFのエンドポイントを提供した場合、IIIF対応のビューアーやアプリケーションは画像と構造化及びプレゼンテーションメタデータを使用や表示をすることが出来る。


  1. ^ Technical Details — IIIF - International Image Interoperability Framework”. 2016年11月9日閲覧。
  2. ^ Medieval Manuscripts on the Web (digitized manuscripts)”. 2016年11月9日閲覧。
  3. ^ Presentation on "Transcending Silos" at 2012 Digital Library Federation Forum
  4. ^ Redirecting…”. 2016年11月9日閲覧。
  5. ^ Image API 2.1 — IIIF - International Image Interoperability Framework”. 2016年11月9日閲覧。
  6. ^ IIIF Tile Source - OpenSeadragon”. 2016年11月9日閲覧。
  7. ^ Presentation API 2.0 — IIIF - International Image Interoperability Framework”. 2016年11月9日閲覧。
  8. ^ IIIF Content Search API 1.0 — IIIF - International Image Interoperability Framework”. 2016年11月9日閲覧。
  9. ^ Scattered Leaves” (2014年1月6日). 2016年11月9日閲覧。
  10. ^ The International Image Interoperability Framework (IIIF): Laying the Foundation for Common Services, Integrated Resources and a Marketplace of Tools for Scholars Worldwide” (2011年12月8日). 2016年11月9日閲覧。
  11. ^ loris-imageserver/loris”. 2016年11月9日閲覧。
  12. ^ Pillay, Ruven. “IIPImage”. 2016年11月9日閲覧。
  13. ^ digilib - The Digital Image Library –”. 2016年11月9日閲覧。
  14. ^ jronallo/djatoka”. 2016年11月9日閲覧。
  15. ^ OpenSeadragon”. 2016年11月9日閲覧。
  16. ^ ProjectMirador/mirador”. 2016年11月9日閲覧。
  17. ^ Digirati - Wellcome Player”. 2016年11月9日閲覧。
  18. ^ UniversalViewer/universalviewer”. 2016年11月9日閲覧。
  19. ^ IIIF for images in cultural heritage”. 2016年11月9日閲覧。
  20. ^ mejackreed/Leaflet-IIIF”. 2016年11月9日閲覧。
  21. ^ ruven/iipmooviewer”. 2016年11月9日閲覧。
  22. ^ armadillo-systems/inquire”. 2017年2月3日閲覧。


「International Image Interoperability Framework」の続きの解説一覧

「International Image Interoperability Framework」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「International Image Interoperability Framework」の関連用語

International Image Interoperability Frameworkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



International Image Interoperability Frameworkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのInternational Image Interoperability Framework (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS