甲斐みのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲斐みのりの意味・解説 

甲斐みのり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 05:43 UTC 版)

甲斐 みのり(かい みのり、1976年 - )は、日本文筆家[1]

経歴

静岡県生まれ、大阪芸術大学文芸学科に進んだ[1]。大学では重政隆文に師事し、また植草甚一の著作に出会って大きな影響を受けた[1]。卒業後も研究生として大学に籍を残して、京都へ移り住み、フリーペーパーへの執筆や小さな出版社の手伝いなどをはじめ、やがて自ら主宰する雑貨ブランド「Loule」(ロル)を立ち上げたが、「本を書く人」を目指す気持ちをもっていた[1]

2年後、東京へ活動の拠点を移し、フリーランスのライターのアシスタントとなり、やがて依頼を受けて2005年に最初の著書『京都おでかけ帖』を刊行した[1]。以降、旅行散歩菓子建築雑貨などを題材に執筆活動をおこない、並行して雑貨に関するイベントの企画運営にも取り組んでいる[1]

2016年の著書『地元パン手帖』で使用された「地元パン」という名称を、商標登録している。

2019年、『一日乗車券でめぐる京都さんぽ』にて、京都本大賞の京都ガイド本大賞・リピーター賞を受賞。

おもな著作

単著

  • 京都おでかけ帖 -12ヶ月の憧れ案内-、祥伝社、2005年(2016年に祥伝社黄金文庫で文庫化)
  • 乙女の京都、マーブルトロン、2006年
  • 甘く、かわいく、おいしいお菓子、主婦の友社、2006年
  • クラシックホテル案内、KKベストセラーズ、2007年
  • 乙女の東京:洋菓子・和菓子店、ホテル・旅館、美術館・博物館、雑貨・化粧品…乙女心の東京案内、マーブルトロン、2007年
  • 乙女みやげ、小学館、2007年
  • 乙女の大阪:デート、食べ歩き、お菓子・おみやげ探し、クラシックホテル・レトロ建物巡り…乙女心の大阪案内、マーブルトロン、2008年
  • ジャーナル、mille books、2008年
  • 京都ロマンチック案内:続・乙女の京都:「お散歩気分」でめぐる、レストラン・喫茶店、レトロ建物・宿・ホテル、雑貨とおしゃれを探す旅、マーブルトロン、2009年
  • 好き・のち・しあわせ、サンマーク出版、2009年
  • 甲斐みのりの旅のしおり 京都、小学館、2009年
  • 甲斐みのりの旅のしおり 奈良、小学館、2009年
  • お菓子の旅:春夏秋冬:松江・京都・松本・金沢日本各地の甘いおやつ352点、主婦の友社、2010年
  • 神戸ロマンチック案内:洋食屋・レストラン、喫茶・バー、ホテル・建物…クラシックな名店と、神戸メイドのかわいいものたち、マーブルトロン、2010年
  • なごやのたからもの、リベラル社、2011年
  • かわいいお取り寄せ、主婦の友社、2011年
  • つまさきだちの日々、幻冬舎(幻冬舎文庫)、2011年
  • 東京でお酒を飲むならば、リベラル社、2011年 のち祥伝社黄金文庫、祥伝社 (2019/9/12)
  • 静岡百景、mille books、2012年
  • 東京ロマンチック案内:レストラン、喫茶店、美術館、博物館…ノスタルジック&モダンな東京案内、マーブルトロン、2012年
  • 気持ちが伝わる おいしい贈りもの、大和書房、2012年
  • 東京建築 みる・あるく・かたる、京阪神エルマガジン社、2012年
  • 東海道新幹線 各駅停車の旅、ウェッジ、2013年
  • 衣・食・住暮らしの雑貨帖:ずっと愛したい、わたしのお気に入り、マイナビ、2013年
  • 電車でめぐる富士山の旅:御殿場、富士宮、富士吉田、清水へ、ウェッジ、2013年
  • ポケットに静岡百景、mille books、2015年
  • ふたり、mille books、2015年
  • はじめましての郷土玩具、グラフィック社、2015年
  • 地元パン手帖、グラフィック社、2016年
  • 全国かわいいおみやげ、サンマーク出版(サンマーク文庫)、2016年
  • 一泊二日観光ホテル旅案内 、京阪神エルマガジン社、2016年
  • お菓子の包み紙、グラフィック社、2017年
  • 歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ、エクスナレッジ、2018年
  • たのしいおいしい 京都ごはんとおやつ、朝日新聞出版、2018年
  • アイスの旅、グラフィック社 (2019/6/10)
  • たべるたのしみ、mille books (2020/9/28)
  • くらすたのしみ、millebooks (2021/4/22)

共著

  • (奥野美穂子との共著)京都・東京 甘い架け橋、淡交社、2010年
  • 中島愛との共著)音楽が教えてくれたこと、mille books、2018年

出演

テレビ

脚注

  1. ^ a b c d e f 甲斐みのり(文芸学科卒)卒業生インタビュー”. 大阪芸術大学. 2019年1月29日閲覧。
  2. ^ こどもディレクター【公式】 [@kodomod_ctv] (2024年11月12日). "明日11月13日(水)23:59~は#こどもディレクター…". X(旧Twitter)より2024年11月15日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲斐みのり」の関連用語

甲斐みのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲斐みのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲斐みのり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS