田中昌宏とは? わかりやすく解説

田中昌宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 02:00 UTC 版)

田中 昌宏
基本情報
国籍 日本
出身地 奈良県五條市
生年月日 (1954-09-28) 1954年9月28日(70歳)
身長
体重
180 cm
77 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手一塁手
プロ入り 1978年 ドラフト外
初出場 1982年8月15日
最終出場 1985年5月22日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴
  • アスピア学園

田中 昌宏(たなか まさひろ、1954年9月28日 - )は、奈良県五條市[1]出身の元プロ野球選手外野手一塁手)。

経歴

智弁学園高校では捕手を務め、1972年春季近畿大会で優勝を飾るが、甲子園には出場できなかった。高校同期に高代延博(高代慎也)、1年下に柳原隆弘がいた。

高校卒業後、大阪商業大学に進み硬式野球部に入部。一塁手、4番打者として活躍。同期の斉藤明夫や、高校後輩の柳原と共に旧関西六大学野球リーグ初優勝に貢献する。リーグ戦通算99試合出場、359打数94安打、打率.262、10本塁打、40打点。ベストナイン2回受賞。1975年1976年全日本大学野球選手権大会で準優勝。

大学卒業後、社会人野球三協精機に入社。1977年から都市対抗に2年連続出場するが、活躍の場はなかった。

1978年チームが休部となったオフに、ドラフト外阪神タイガースに入団[1]1982年に一軍初出場。1984年には自己最多の96試合に出場[1]、うち11試合に外野手として先発した。しかし翌年は出場機会が減少、1986年限りで現役引退[1]

2000年には、野球専門学校であるアスピア学園の野球部監督に就任した。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1982 阪神 15 36 33 3 8 1 0 0 9 4 0 0 0 0 3 0 0 5 0 .242 .306 .273 .579
1983 45 80 74 9 17 4 0 3 30 9 0 0 2 0 3 0 1 10 4 .230 .269 .405 .674
1984 96 109 96 13 24 2 1 2 34 10 1 1 0 1 10 0 2 16 5 .250 .330 .354 .684
1985 6 4 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
通算:4年 162 229 206 25 49 7 1 5 73 24 1 1 2 2 16 0 3 32 9 .238 .300 .354 .654

記録

背番号

  • 34 (1979年 - 1986年)

脚注

  1. ^ a b c d プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、341ページ

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中昌宏」の関連用語

田中昌宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中昌宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中昌宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS