田中成豪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中成豪の意味・解説 

田中成豪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 06:52 UTC 版)

田中 成豪
基本情報
国籍 日本
出身地 兵庫県
生年月日 (1919-09-19) 1919年9月19日
身長
体重
170 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1939年
初出場 1939年
最終出場 1950年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

田中 成豪(たなか なりたか、1919年9月19日 - 没年不明)は、兵庫県[1]出身のプロ野球選手。ポジションは内野手1939年田中幸雄1940年から1949年田中幸男の登録名でプレーしていた。

来歴・人物

滝川中学では第14回選抜中等学校野球大会第23回全国中等学校優勝野球大会と二度の甲子園出場を経験している。その内、第14回の選抜では1回戦の浦和中戦では1試合で最多となる6安打を記録。現在もこの記録は選抜の大会タイ記録として残っている[注釈 1]

滝川中学を中退して1939年阪急軍へ入団[1]1942年応召され野球を離れるが、1946年に復帰した。1948年急映フライヤーズに移籍し、翌年は大陽ロビンスへ移籍となった[1]1950年はこの年に創立された広島カープに移籍し、下位打者として89試合に出場した。この年を最後に現役引退[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1939 阪急 45 148 131 15 35 5 0 0 40 17 8 -- 7 0 10 -- 0 10 -- .267 .319 .305 .624
1940 43 94 85 10 22 1 2 0 27 8 3 -- 0 0 9 -- 0 7 -- .259 .330 .318 .647
1941 46 126 114 9 23 0 0 1 26 10 3 -- 1 -- 11 -- 0 8 -- .202 .272 .228 .500
1946 25 50 47 2 12 2 0 0 14 5 0 0 1 -- 2 -- 0 1 -- .255 .286 .298 .584
1947 110 462 424 43 102 12 3 4 132 31 5 7 6 -- 29 -- 3 24 -- .241 .294 .311 .605
1948 急映 63 207 188 12 34 4 0 0 38 4 4 4 3 -- 15 -- 1 9 -- .181 .245 .202 .447
1949 大陽 112 397 364 31 98 20 2 4 134 46 9 3 11 -- 21 -- 1 32 -- .269 .311 .368 .679
1950 広島 89 342 312 31 84 8 2 3 105 28 8 6 10 -- 19 -- 1 16 4 .269 .313 .337 .650
通算:8年 533 1826 1665 153 410 52 9 12 516 149 40 20 39 0 116 -- 6 107 4 .246 .298 .310 .608

背番号

  • 26(1939年、1948年)
  • 10(1940年 - 1941年)
  • 13(1946年)
  • 9(1947年)
  • 5(1949年 - 1950年)

登録名

  • 田中 幸雄(1939年)
  • 田中 幸男(1940年 - 1949年)
  • 田中 成豪(1950年)

脚注

注釈

  1. ^ 田中の他にも佐坂謙介(鳴門工)、平本龍太郎(報徳学園)、畔上翔(日大三)が記録。

出典

  1. ^ a b c d プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、341ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中成豪」の関連用語

田中成豪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中成豪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中成豪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS