田中成明 (僧)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中成明 (僧)の意味・解説 

田中成明 (僧)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 14:10 UTC 版)

田中 成明(たなか じょうみょう、1947年 - )は僧侶書家

現国際マンダラ協会会長、アメリカ大日寺住職。金剛寺住職、カナダ大般若寺住職、早稲田大学エクステンションセンター講師。元アメリカン・ブッディスト・コングレス副会長、日本クロアチア協会元会長。

現在は東京在住。

略歴

  • 1947年 埼玉県生まれ。
  • 1968年 東京智山派別格本山金剛寺(高幡不動尊)にて出家得度。
  • 1969年 真言宗大覚寺派大本山大覚寺修行
  • 1970年 宗立伝灯学院卒。国際仏教興隆協会インド山日本寺駐在僧。この間ビルマ、セイロン、インドの寺で修行
  • 1975年 法相宗、大本山薬師寺で修行/説法
  • 1976年 奈良薬師寺にて修学旅行生に説法
  • 1978年 単身渡米
  • 1980年 ニューヨーク曼荼羅寺開設。
  • 1982年 EU10ヶ国に伝道し欧米の大学で仏教書道の講座をもっている。この間クロアチア曼陀羅寺、アメリカ大日寺開基
  • 1987年 バーモント州リンカーンに移住しアメリカ市民に指導
  • 2000年 カナダ大般若寺、アメリカ金剛寺開基 帰国
  • 2001年 早稲田大学エクステンションセンターで仏教講義開始
  • 2010年 朝日カルチャーセンター横浜で仏教講義開始

著書

  • 『ニューヨーク曼荼羅』(地湧社)
  • 『アメリカ密教行脚』(朱鷲書房)
  • 『実践瞑想と呼吸法』(朱鷲書房)
  • 『密教の神髄』(東方出版)
  • 『般若心経で心を磨く』(日新報道)
  • 『親孝行』(日新報道)
  • 『アメリカ聖』(中央書院)
  • 『チャレンジは三十歳からだ』(中央書院)
  • 『生きる極意』(たま出版)
  • 『真言密教入門』(世界聖典刊行協会)
  • 『虚空蔵求聞持法』(世界聖典刊行協会)
  • 『生きてよかった生かされて』(世界聖典刊行協会)
  • 『ザ・マンダリズム』(JDC)
  • 『神通力』(総合法令出版株式会社)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中成明 (僧)」の関連用語

田中成明 (僧)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中成明 (僧)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中成明 (僧) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS