現代の銀山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/02 09:56 UTC 版)
2016年における全世界の銀産出量は885.8 Moz(百万トロイオンス)、27,551トンであり、産出量上位10位までの銀山は以下の通りである。 2016年産出量上位の銀山銀山所属国産出量(Moz)鉱石品位(10-6)採掘法Saucito メキシコ 21.95 313 坑道掘り Escobal グアテマラ 21.19 351 Dukat ロシア 19.80 367 Cannington オーストラリア 18.24 207 Antamina ペルー 18.07 11 露天掘り Penasquito メキシコ 17.90 30 Uchucchacua ペルー 16.21 445 坑道掘り Fresnillo メキシコ 15.87 297 Pirquitas アルゼンチン 10.42 145 露天掘り Garpenberg スウェーデン 9.71 97 坑道掘り 2017年における全世界の銀産出量は852.1 Moz、26,502トンであり、産出国上位は以下の通りである。 2017年国別産出量国産出量(Moz)メキシコ 196.4 ペルー 147.5 中国 112.6 ロシア 42.0 チリ 40.5 ボリビア 40.0 ポーランド 39.5 オーストラリア 35.4 アメリカ 33.7 アルゼンチン 25.6 カザフスタン 19.0 インド 16.9 スウェーデン 15.5 カナダ 12.7 グアテマラ 11.6 インドネシア 11.5 モロッコ 10.9 トルコ 5.5 アルメニア 5.0 イラン 3.6 その他の国 26.8 計852.1
※この「現代の銀山」の解説は、「銀山」の解説の一部です。
「現代の銀山」を含む「銀山」の記事については、「銀山」の概要を参照ください。
- 現代の銀山のページへのリンク