たまみくり (玉実栗)


●わが国の本州、中部地方以北から北海道それに北半球の寒冷地に広く分布しています。山地から亜高山帯の湿地に生え、高さは40~60センチになります。茎は円柱状で直立し、葉は広い線形で互生します。7月から8月ごろ、茎の上部に雄性花序を1~2個、そのすぐ下に雌性花序を3~4個つけます。名前は、小さな球形の集合果を「クリ」のいがに見立てたもの。
●ミクリ科ミクリ属の多年草で、学名は Sparganium glomeratum。英名は Clustered bur-reed。
ミクリ: | 実栗 玉実栗 |
玉実栗と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 玉実栗のページへのリンク