特殊法人改革による廃止方針
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:57 UTC 版)
「グリーンピア」の記事における「特殊法人改革による廃止方針」の解説
1996年(平成8年)に成立した第2次橋本内閣が進めた特殊法人等改革により、2001年(平成13年)4月に年金福祉事業団法が廃止。これに伴い同年3月に同事業団は廃止、同年4月1日に年金資金運用基金へ改組され、グリーンピアの施設管理運営業務は同基金に継承された。同年12月の第2次森内閣における閣議決定で「特殊法人等整理合理化計画」が打ち出され、同基金がグリーンピア施設の管理運営業務から撤退することが決定。グリーンピアについては「平成17年(2005年)度までに廃止、特に赤字施設についてはできるだけ早期に廃止する」とされた。 グリーンピア廃止は小泉内閣による行政改革「聖域なき構造改革」の一環として行われた。小泉純一郎首相は国会国会での答弁で「2005年度までに(売却価格が)安くてもすべて廃止処分」とすることを明言した。
※この「特殊法人改革による廃止方針」の解説は、「グリーンピア」の解説の一部です。
「特殊法人改革による廃止方針」を含む「グリーンピア」の記事については、「グリーンピア」の概要を参照ください。
- 特殊法人改革による廃止方針のページへのリンク