特別牛乳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 飲料 > 牛乳 > 特別牛乳の意味・解説 

特別牛乳

読み方:とくべつぎゅうにゅう

生乳含まれる細菌の数が少なく、熱殺菌処理をしなくても飲用牛乳として提供可能な牛乳。特別牛乳は「乳等省令」によって規定されている。全く加熱殺菌行わない生乳を特に無殺菌牛乳という。

とくべつ‐ぎゅうにゅう〔‐ギウニユウ〕【特別牛乳】


特別牛乳


特別牛乳とは、搾乳段階細菌数が1cc 当たり30,000以下、無脂乳固形分8.5%以上、乳脂肪分3.3%以上で特別牛乳さく取処理業の許可得た酪農家生乳言い、熱殺菌処理をしなくとも飲用供して良いものとされています(熱殺菌する場合626530分のみ)。

特別牛乳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 06:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

特別牛乳(とくべつぎゅうにゅう)は、乳等省令(乳及び乳製品の成分規格等に関する省令)によって特別牛乳さく取処理業の許可を受けた施設で製造された無調整牛乳で、特別牛乳として販売されるものである。特に優れた飼育環境や特別な牛乳処理施設が必要とされ、日本全国に4か所(2018年10月現在)しか存在しない[1]

概要

アメリカ合衆国の certified milk[2]を範例とした特別牛乳[3]は、1933年(昭和8年)、内務省の牛乳営業取締規則の改正により制定され、1947年(昭和22年)12月の食品衛生法に引き継がれた[4]

規格および基準

乳及び乳製品の成分規格等に関する省令[5][6]

  • 無脂乳固形分 8.5%以上
  • 乳脂肪分 3.3%以上
  • 細菌数(標準平板培養法で1ml当たり) 30,000個以下
  • 大腸菌群 陰性
  • 特別牛乳さく取処理業の許可を受けた施設で搾取した生乳を処理して製造すること
  • 殺菌する場合は63℃-65℃の間で30分間加熱殺菌すること
  • 処理後(殺菌した場合は殺菌後)ただちに10℃以下に冷却し保存すること

生産地

2015年3月時点、4か所で製造されている[7]

生産終了
  • チチヤス
  • 東毛酪農業協同組合根利牧場
  • 中部乳業

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ クローバー牧場. “京都の特別牛乳”. 2015年3月25日閲覧。
  2. ^ 1892 Movement toward certified milk started”. 2018年10月27日閲覧。
  3. ^ 中澤壽三郎「特別牛乳論(二)」『應用獸醫學雑誌』第9巻第6号、1936年6月、 366-367頁、 doi:10.1292/jvms1928.9.3642018年10月27日閲覧。
  4. ^ 岡山県畜産史 第2編 各論 第7章 家畜衛生 第5節 乳肉衛生 2 牛乳衛生の進展” (1980年10月). 2014年9月27日閲覧。
  5. ^ 乳及び乳製品の成分規格に関する省令”. 日本総合科学. 2014年9月27日閲覧。
  6. ^ [https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326M50000100052 乳及び乳製品の成分規格等に関する省令 (昭和二十六年厚生省令第五十二号)
  7. ^ a b GIGAZINE (2015年3月14日). “牛乳に対するイメージが徹底的に破壊されること間違いなしな「特別牛乳」を飲んできた”. 2015年3月25日閲覧。
  8. ^ 想いやりファーム”. 2014年9月27日閲覧。
  9. ^ これぞ究極の牛乳 日本で唯一の無殺菌牛乳”. 2014年9月27日閲覧。
  10. ^ 雪印こどもの国牧場. “牧場ミルクプラント売店 お土産紹介|雪印こどもの国牧場”. 2015年3月25日閲覧。
  11. ^ クローバー牧場. “農事組合法人 クローバー牧場”. 2015年3月25日閲覧。
  12. ^ 白木牧場. “白木牧場の紹介”. 2015年3月25日閲覧。

関連項目


特別牛乳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 17:48 UTC 版)

牛乳」の記事における「特別牛乳」の解説

特別牛乳さく取処理業の許可受けた施設製造され牛乳で、特別牛乳として販売されるもの。

※この「特別牛乳」の解説は、「牛乳」の解説の一部です。
「特別牛乳」を含む「牛乳」の記事については、「牛乳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特別牛乳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



特別牛乳と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特別牛乳」の関連用語

特別牛乳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特別牛乳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
一般社団法人中央酪農会議一般社団法人中央酪農会議
(C) 2025 Japan Dairy Council All right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの特別牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牛乳 (改訂履歴)、低温殺菌牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS