牧野内大臣邸襲撃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 21:03 UTC 版)
午後5時頃、第二組の古賀中尉以下5名は泉岳寺に集合、計画を確認するとタクシーに乗車して三田の牧野伸顕内大臣邸に向かった。午後5時25分、第二組は内大臣邸に到着。古賀が邸内に手榴弾を投げ込んで爆発させた。更に古賀は警備の警察官に向かって発砲し負傷させる。池松武志・元陸軍士官学校本科生も手榴弾を投げ込んだが不発であった。古賀は警視庁での決戦を重視し、牧野内大臣殺害計画を放棄、牧野邸については威嚇に止める事として、再びタクシーに乗車した。途中、三上中尉らが準備したビラを街頭に散布し、警視庁に向かった。 襲撃時、牧野内大臣は在宅していたが、奥座敷にいたため騒ぎに気づかなかったという。古賀は憲兵隊に出頭した後に、牧野内大臣を殺害しようとしなかった事を同志らに問いただされ、謝罪した。
※この「牧野内大臣邸襲撃」の解説は、「五・一五事件」の解説の一部です。
「牧野内大臣邸襲撃」を含む「五・一五事件」の記事については、「五・一五事件」の概要を参照ください。
- 牧野内大臣邸襲撃のページへのリンク