無敵の人
社会的に失えるものを何も持たず、そのため凶悪な犯罪行為などにためらいなく及べるような人々を総称する言い方。インターネットスラング。
多くの人は、仮に邪な考えを抱いたとしても、犯罪に及んで罰せられた場合に地位や名誉、財産、人間関係などが損なわれたり失われたりする結果に繋がると考え、これを恐れて踏みとどまる。犯罪者となることで社会的信用が失墜する危惧が、ある種の抑止力になっているといえる。
いわゆる「無敵の人」は、無敵の人とはすなわち社会的に失敗し人生に絶望した人である。抑止力として機能し得る地位も財産も人間関係も持たない、すなわち何も失うものがない。自分自身の尊厳も喪失しており、死刑に処せられることも厭わない。むしろ死刑に処せられたいという願望を抱く場合すらあり得る。
無敵の人が自暴自棄になり犯意を抱いた場合、理由もなく無差別連続殺人のような理不尽かつ凶悪な犯罪行為に及ぶ可能性も否定できず、しかも社会はこれを思い止めさせる術がない。
無敵の人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 08:57 UTC 版)

無敵の人(むてきのひと)
- 無敵の人 (鈴木博文のアルバム) - 1989年に発売された鈴木博文のソロアルバム。
- 無敵の人 - フラワーカンパニーズのミニ・アルバム『夢のおかわり』の収録曲。
- 無敵の人 (甲斐谷忍の漫画) - 『週刊少年マガジン』で連載された甲斐谷忍による麻雀を題材とする漫画。
- 無敵の人 (インターネットスラング) - 2008年に西村博之(ひろゆき)が提唱した「社会的に失うものが何も無いために、犯罪を起こすことに何の躊躇もない人」を指すネット用語。
- 無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画) - このネット用語を題材とする、きづきあきらとサトウナンキによる漫画。
関連項目
- 無敵の人のページへのリンク