無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)の意味・解説 

無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 04:06 UTC 版)

無敵の人
ジャンル 青年漫画SF漫画クライムサスペンス[1]
漫画
作者 きづきあきらサトウナンキ
出版社 双葉社
掲載誌 月刊アクション
レーベル アクションコミックス
発表号 2019年3月号 - 2020年6月号
発表期間 2019年1月25日[2] - 2020年4月24日[3]
巻数 全3巻
話数 全16話
テンプレート - ノート
プロジェクト プロジェクト:漫画
ポータル Portal:漫画

無敵の人』(むてきのひと、英語: I have nothing to love.[注 1])は、きづきあきらサトウナンキによる日本漫画作品。『月刊アクション』(双葉社)にて、2019年3月号から2020年6月号まで連載された[2][3]

仮想現実VRゴーグルが普及した未来の日本で、「無敵の人(失うものが何もない人)」が犯罪を起こす兆候をAIが判定し、無敵の人を犯罪を犯す前に処分することを使命にした人間を主役にしたSF漫画。「無敵の人対無敵の人」の描写を取り入れたバトル漫画の要素もある。コミックナタリーでは「クライムサスペンス」と紹介された[1]

あらすじ

高瀬いのりは普通の女子高生。しかし、引きこもりの兄から性的暴行を含む凄惨な虐待を受けていた。ある日、ニルと名乗る謎の男が現れ、いのりの兄を殺害する。ニルはいのりに「兄は無差別殺人を企てていたためにAIに危険視されていた」と説明し、殺人行為を正当化する。いのりはその後、ニルの協力者となり、AIの判定だけではわからない無敵の人の処分の最終判断を行うよう命令される。

登場キャラクター

高瀬いのり(たかせ いのり)
本作の主人公[4]。女子高生[4]。腹部に兄によってつけられた罵詈雑言の文章の傷跡が残っている。
ニル<コードネーム> / 零(れい)<本名>
本作におけるキーマン。無敵の人を殺害する男[4]。彼もまた失うもののない無敵の人である。幼少期に虐待を受けて育った過去を持つ。
青山陽子(あおやま ようこ)
通称おばさん。双子の姉弟で跡継ぎの息子・月彦を常に優先する歪んだ家庭に生まれ、女だという理由で大学進学もできず就職して家を出た。しかし月彦が大学卒業後にブラック企業に就職後すぐに退職して引きこもりになってしまい、30年が経過する。月彦が犯罪を犯しそうだとAIに判断されニルが赴くが、彼が暗殺に失敗したため取っ組み合いになっているうちに斧を手に取り、月彦を殺害。
小田嶋紗良(おだじま さら)
女子中学生。父親から性的虐待を受けている可能性があるとしていのりはこの子が無敵の人だと判断するが、話し合えばわかりあえると考え見逃す。結果、彼女は同級生13人と担任教師を毒で殺害する。殺人犯が女の子ということでネット上では英雄視する人々が続出、後述の愛花もその一人である。
米田愛花(よねだ まなか)
いのりの高校の同級生で親友。愛称はまあちゅん。高校で容姿を理由にいじめを受け引きこもりになってしまう。紗良に影響されて犯行を準備していたところをAIに検知され、今度こそ見逃しはしないと決意したいのりによって苦悩の末に殺害される。
シューニャ
ビッグデータをもとに殺人を指示する人工知能 (AI)。元々は地方自治体の少子化対策のために婚活AIとして作られたものだが、結婚するのにふさわしくない相手の排除を学習するうちに「犯罪予測」を当てるようになるまで成長した。しかし実際に事件が起きないと予測を証明できないために、正式に犯罪を止めるために採用されることはなかった。それでも諦めなかった内閣官房長官の北大路光晴がこのAIを都合よく利用し、無敵の人を殺すように仕組む。
シロウサギ
シューニャに対抗するために嘉門遥人が作ったAI。シューニャシステム陣営とシロウサギシステム陣営に別れて殺し合うことになる。
嘉門遥人(かもん はると)

書誌情報

注釈

  1. ^ 直訳すると「私には愛するものがない」を意味する。

脚注

  1. ^ a b “「無敵の人」危険人物を見つけ出し、犯罪に走る前に殺す…クライムサスペンス1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年8月8日). https://natalie.mu/comic/news/342967 2022年5月9日閲覧。 
  2. ^ a b “「メイドラゴン」ルコア&翔太の日常描くスピンオフ第3弾、きづナン新作も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年1月25日). https://natalie.mu/comic/news/317493 2022年5月16日閲覧。 
  3. ^ a b “月刊アクション付録に「つぐもも」すけすけクリアファイル、「無敵の人」は完結”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年4月24日). https://natalie.mu/comic/news/376871 2022年5月16日閲覧。 
  4. ^ a b c 読み手の価値観を揺さぶる、クライム・サスペンスが登場! 大勢の命を救うため、「凶悪犯罪者予備軍」はどうするべき?”. ダ・ヴィンチニュース. KADOKAWA (2019年9月15日). 2022年5月16日閲覧。
  5. ^ 無敵の人 1”. 双葉社 (2019年8月8日). 2022年5月9日閲覧。
  6. ^ 無敵の人 2”. 双葉社 (2019年12月12日). 2022年5月9日閲覧。
  7. ^ 無敵の人 3 完”. 双葉社 (2020年5月12日). 2022年5月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)」の関連用語

無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無敵の人 (きづきあきらとサトウナンキの漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS