漢書家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 13:58 UTC 版)
『漢書』に始まる歴史書の体裁。『史記』は紀伝体として最初の試みであり、不備な点も多かった。その一つが紀伝体という性質上、長期間の叙述が難しいということであり、この点を改善し一王朝の断代史として作られたのが『漢書』であるとする。劉知幾は、『漢書』は一王朝の興亡を明らかにし、内容は精密で、倫理の大筋を備えていると最も高く評価している。この類の書に『東観漢記』『三国志』などがある。
※この「漢書家」の解説は、「史通」の解説の一部です。
「漢書家」を含む「史通」の記事については、「史通」の概要を参照ください。
- 漢書家のページへのリンク