準年寄一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:21 UTC 版)
参考までに借り名跡には(借)を添えた。 準年寄名引退時四股名最高位経歴三杉里 公似みずぎさと こうじ 三杉里公似 小結 →浜風→退職 小城乃花 昭和おぎのはな あきかず 小城乃花昭和 前頭2 →高崎→出羽海 久島海 啓太くしまうみ けいた 久島海啓太 前頭1 →田子ノ浦→死去 旭豊 耐治あさひゆたか たいじ 旭豊勝照 小結 →立浪 大翔鳳 昌巳だいしょうほう まさみ 大翔鳳昌巳 小結 死去 時津洋 宏典ときつなだ ひろのり 時津洋宏典 前頭4 任期満了により退職 巌雄 謙治がんゆう けんじ 巌雄謙治 前頭1 →小野川 (借)→山響 琴錦 功宗ことにしき かつひろ 琴錦功宗 関脇 →若松 (借)→竹縄 (借)→浅香山 (借)→荒磯 (借)→秀ノ山 (借)→中村 (借)→朝日山 敷島 勝盛しきしま かつもり 敷島勝盛 前頭1 →立田川 (借)→富士ヶ根 (借)→錦島 (借)→小野川 (借) →谷川 (借)→安治川 (借)→浦風 智乃花 伸哉とものはな しんや 智乃花伸哉 小結 →浅香山 (借)→玉垣 朝乃翔 一あさのしょう はじめ 朝乃翔一 前頭2 →若松 (借)→佐ノ山 (借)→関ノ戸 (借)→押尾川 (借)→若藤 (借) →退職のち協会評議員 大至 伸行だいし のぶゆき 大至伸行 前頭3 →依願退職 若ノ城 宗彦わかのじょう むねひこ 若ノ城宗彦 前頭6 →西岩 (借)→退職 大碇 剛おおいかり つよし 大碇剛 前頭11 →甲山 琴龍 宏央ことりゅう ひろお 琴龍宏央 前頭1 任期満了により退職 燁司 大司ようつかさ だいし 燁司大 前頭11 →二十山 (借) →若藤 (借)→関ノ戸 (借)→小野川 (借)→千田川 (借)→竹縄(借)→退職 五城楼 昭二ごじょうろう しょうじ 五城楼勝洋 前頭3 →浜風→濱風→浜風 金開山 龍水きんかいやま りゅうすい 金開山龍 前頭6 →関ノ戸 (借)→稲川 (借)→千田川 (借)→田子ノ浦 (借)→岩友 (借)→三保ヶ関 (借)→高崎 闘牙 進とうき すすむ 闘牙進 小結 →佐ノ山 (借)→浅香山 (借)→押尾川 (借)→ 千田川 隆の鶴 伸一たかのつる しんいち 隆の鶴伸一 前頭8 →西岩 (借)→鳴戸→田子ノ浦 春ノ山 竜尚はるのやま たつなお 春ノ山竜尚 前頭10 →竹縄(借)→退職
※この「準年寄一覧」の解説は、「年寄名跡」の解説の一部です。
「準年寄一覧」を含む「年寄名跡」の記事については、「年寄名跡」の概要を参照ください。
- 準年寄一覧のページへのリンク