源頼仲とは? わかりやすく解説

源頼仲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 02:50 UTC 版)

 
源頼仲
時代 平安時代後期
生誕 不詳
死没 保元元年7月30日1156年8月17日
別名 通称:五郎掃部助、掃部五郎
官位 掃部助左兵衛尉
氏族 河内源氏義親
父母 父:源為義、母:源基実の娘
兄弟 義朝義賢義憲頼賢頼仲為宗為成為朝為仲鳥居禅尼行家維義?、頼定?、正親?、仙覚、乙若、亀若、鶴若、天王、美濃局、佐々木秀義室、中村光隆室ら
義嗣
テンプレートを表示

源 頼仲(みなもと の よりなか)は、平安時代後期の武将河内源氏源為義の五男。母は源基実の娘。あるいは文徳源氏の源資遠(資道)の娘とも。同母兄に源頼賢、同母弟に源為宗掃部助左兵衛尉。通称は五郎掃部助、また掃部五郎とも。

略歴

保元の乱では父・為義に従い、崇徳上皇藤原頼長方として参戦。敗北し、父と共に兄・義朝のもとに降参する。義朝によって助命嘆願されるも叶わず、義朝の手によって船岡山京都市北区)において、父や兄弟らと共に斬首された。この時頼仲は、「兄上(義朝)は心狭く、自分一人生き残ろうとしている。万が一の事があれば後悔するであろう」と高笑いしていたという。

子の加茂冠者源義嗣は1183年淡路国で従兄弟の源義久と共に平教経と戦うが、義嗣は討ち取られてしまった(六ヶ度合戦)[1]

脚注

  1. ^ 菱沼一憲(国立歴史民俗博物館科研協力員)の著書「源義経の合戦と戦略 ―その伝説と実像― 」(角川選書、2005年)による。

関連作品

テレビドラマ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「源頼仲」の関連用語

源頼仲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



源頼仲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの源頼仲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS