渡辺葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺葉の意味・解説 

渡辺葉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 22:59 UTC 版)

渡辺 葉
誕生 1970年
東京都
職業 エッセイスト翻訳家通訳弁護士
国籍 日本
最終学歴 慶應義塾大学文学部
カリフォルニア大学サンタクルーズ校
フォーダム大学ロースクール
ジャンル エッセイ
親族 椎名誠(父)
公式サイト 葉的MANHATTAN☆HOUR 空色庵
テンプレートを表示

渡辺 葉(わたなべ よう、1970年[1] - )は、日本のエッセイスト翻訳家通訳、米国ニューヨーク州およびニュージャージー州の弁護士[2]

略歴

東京都生まれ。父は作家の椎名誠[3][4][5][6]。実弟がモデルとなっている小説『岳物語』には、葉自身の希望などの理由があり登場していない。

慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。カリフォルニア大学サンタクルーズ校留学を経て、役者の道を歩み出す。1995年、一時帰国したのち単身ニューヨークに渡る。2003年、オレゴン州ポートランドに移住、のちニューヨークに戻る[7]。米国ニューヨーク州フォーダム大学法務博士(Juris Doctor)を取得。2016年、米国ニューヨーク州およびニュージャージー州の弁護士資格認定試験に合格[8][9]

著書

  • 『おさかなマンハッタンをゆく』(日経ホーム出版社) 1999
  • 『ニューヨークで見つけた気持ちのいい生活』(青春出版社) 2002、のち青春文庫 
  • 『やっぱり、ニューヨーク暮らし。』(扶桑社) 2002、のち集英社文庫 
  • 『ニューヨークで見つけた気持ちのいい「ふたり生活」』(青春出版社) 2004
  • 『樹のあるところに、住みたくなったから。 オレゴン州ポートランドのゆるやか暮らし』(二見書房) 2007
  • 『ニューヨークの天使たち。』(集英社文庫) 2007
  • 『ふだん着のニューヨーク はる・なつ・あき・ふゆ…わたしの暮らしごよみ』(青春出版社) 2012

共著

翻訳

脚注

注釈

  1. ^ a b 椎名葉名義での翻訳。

出典

参考文献

  • 日本文藝家協会(編)『文藝年鑑 2007』新潮社、2007年6月、ISBN 9784107500335

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺葉」の関連用語

渡辺葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺葉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS