清水アリカとは? わかりやすく解説

清水アリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 06:04 UTC 版)

清水 アリカ(しみず ありか、本名:清水 俊貴(しみず としき)[1]1963年2月1日[2] - 2010年9月4日[1])は、日本小説家兵庫県神戸市出身。同志社大学文学部英文科卒。

経歴

広告代理店勤務、コピーライターを経て、1990年第14回すばる文学賞を「革命のためのサウンドトラック」で受賞した。

2010年9月4日、転移性肺がんのため東京都三鷹市の病院[3]で死去。47歳没[1]。没後に河出書房新社より全集が刊行。解説は椹木野衣が寄せた。

著書

  • 『革命のためのサウンドトラック』集英社、1990年12月
  • 『天国』大栄出版、1993年4月
  • 『デッドシティ・レイディオ』集英社、1993年9月
  • 『チャーリーと水中眼鏡』河出書房新社、1999年6月
  • 『清水アリカ全集』河出書房新社、2011年8月
  • 『昆虫の記憶による網膜貯蔵シェルター、及びアンテナ』月曜社、2012年4月

翻訳

脚注

  1. ^ a b c 清水アリカ氏=作家 : おくやみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  2. ^ 『現代物故者事典2009~2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.301
  3. ^ 清水アリカ氏死去 作家 - 47NEWS(よんななニュース)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水アリカ」の関連用語

清水アリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水アリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水アリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS