日向康とは? わかりやすく解説

日向康

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 23:41 UTC 版)

日向 康(ひなた やすし、1925年5月22日 - 2006年9月7日)は、日本の作家。

来歴

栃木県生まれ。陸軍士官学校卒。

岩波書店で、1977年から田中正造全集の編纂に携わり、田中を描いた『果てなき旅』で1979年大佛次郎賞を受賞した。

著書

  • それぞれの機会 中央公論社, 1964
  • 果てなき旅 福音館 1978
  • 田中正造ノート 田畑書店, 1981
  • 松川事件謎の累積 毎日新聞社, 1982 のち現代教養文庫、新風舎文庫
  • 非命の譜-神戸・堺浦両事件顛末 毎日新聞社, 1985 のち現代教養文庫
  • 林竹二・天の仕事 講談社, 1986 のち現代教養文庫
  • オレンジ色の斜光 毎日新聞社, 2000
  • 田中正造を追う 岩波書店, 2003.12




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日向康」の関連用語

日向康のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日向康のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日向康 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS