深田剛乃進(ふかだ ごうのしん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 00:25 UTC 版)
「駿河城御前試合」の記事における「深田剛乃進(ふかだ ごうのしん)」の解説
第5試合「相打つ「獅子反敵」」のもう1人の主人公。順之助と同じく藩の一刀流師範・日向半兵衛正久の道場の竜虎の1人で一刀流秘剣・獅子反敵の遣い手。順之助と対照的で喜怒哀楽が激しい活発な性格。17歳の頃、順之助の何気ない一言によって彼に敵意を持つようになる。その後も、事ある毎に順之助の行動1つ1つを疎ましく感じるようになる。妻、酒茶屋、城内で起きた飯村九朗衛門の事件、これらの出来事全てに関わる順之助の行動全てが癪に障っていた。実際は剛乃進による誤解が多いのだが、既に冷静に考えられる状態ではなかった。ついに、その限界を超えてしまい、順之助に果し合いを申し込む。だが、藩庁は私闘を禁止、両者の脱藩を嫌った藩上層部は御前試合に両者を組み込む事にした。御前試合当日、順之助の妻・かずに出くわし、試合を止める様に嘆願されるがそれを無視する。かずは順之助と剛乃進の妻・加登に起きた出来事を誤解であると言いに来ただけであったが、剛乃進はそれを闘志を挫く為の順之助の策謀と深読みしてしまう。不運にも城門で、同じく遅れて来た順之助を見るなり、順之助が奇襲を目論んでいたと勘違いし先に斬りかかる。もはや、順之助を斬る以外考えられなくなってしまう。
※この「深田剛乃進(ふかだ ごうのしん)」の解説は、「駿河城御前試合」の解説の一部です。
「深田剛乃進(ふかだ ごうのしん)」を含む「駿河城御前試合」の記事については、「駿河城御前試合」の概要を参照ください。
- 深田剛乃進のページへのリンク