FLOPS
読み方:フロップス
別名:浮動小数点演算毎秒
FLOPSとは、コンピュータが1秒間に処理可能な浮動小数点演算の回数を示す単位である。コンピュータの処理性能を示す単位としてよく用いられる。
FLOPSは、多くの場合はSI接頭辞と合わせてMFLOPS、GFLOPS、TFLOPS、PFLOPS、EFLPOSなどと表記される。MFLOPSはFLOPSの千倍、TFLOPSはFLOPSの1兆倍である。スーパーコンピュータやハイパフォーマンスコンピューティングの性能評価において用いられる場合が多く、「スーパーコンピュータTOP500」の主要な評価指標にもなっている。
コンピュータの処理性能の向上に従い、単位であるFLOPSにもより上位のSI接頭辞が付くようになっている。世界トップクラスのスーパーコンピュータの処理性能を示す単位は2000年頃からTFLOPSが主流となり、2005年移行、「MDGRAPE-3」や「Roadrunner」の登場によりPFLOPSの世代へと突入している。
- 浮動小数点演算毎秒のページへのリンク