浜辺(はまべの)ベニスターズ(B)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:16 UTC 版)
「猫ピッチャー」の記事における「浜辺(はまべの)ベニスターズ(B)」の解説
白波(しらなみ) 監督。「智将」と呼ばれており、ミー太郎攻略のために様々な手段を駆使する。 柵越 東吾(さくごえ とうご) チームの4番打者を務めるリーグ一のホームランバッター。背番号は「77」。以前はトラネコの「トラの助」を飼っていたが、亡くなってしまう。ミー太郎がニャイアンツの選手以外で信頼している数少ない人物で、オールスターゲームでは知らない選手だらけでミー太郎が怖がっていたところ、チームメイトとなった柵越選手と会ったことで安心している。 良打(よしうち) セロリーグの首位打者。ミー太郎の投球は苦手としている。 衣樫(ころがし) No.406で登場。左打者でセーフティーバントの名手。 針穴 通(はりあな とおる) 「球界一コントロールのいい投手」とされ、変化球でもミー太郎の狭いストライクゾーンへ悠々と投げ込む制球力を持つ。 コッカー 外国人選手。外野(レフト)を守っていたがワンポイントリリーフ(犬ポイントリリーフ)を務めた。コッカー・スパニエルを髣髴とさせる長髪の風貌でミー太郎に恐怖を与えたが、全くコントロールが定まらず結果はフォアボール。No.413で登場。 バルーン 外国人選手。背番号は「80」。打席に立つ時、風船ガムを噛んでいる。No.420で登場。 ザ・スター ベニスターズのマスコットキャラクター。
※この「浜辺(はまべの)ベニスターズ(B)」の解説は、「猫ピッチャー」の解説の一部です。
「浜辺(はまべの)ベニスターズ(B)」を含む「猫ピッチャー」の記事については、「猫ピッチャー」の概要を参照ください。
- 浜辺ベニスターズのページへのリンク