活動分野・評価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 06:00 UTC 版)
食の歴史を中心に暮らしや生活史を研究している。このほか、ジェンダー、女性の生き方、家族、写真といったテーマで執筆活動を行うこともある。 著書の『日本外食全史』は、300冊にも及ぶ文献を紐解いて執筆されたもので、木村衣有子によって外食の歴史を書き尽くした一冊と評価された。また、夫婦間の家事負担を論じた『料理は女の義務ですか』も好評を博した。
※この「活動分野・評価」の解説は、「阿古真理」の解説の一部です。
「活動分野・評価」を含む「阿古真理」の記事については、「阿古真理」の概要を参照ください。
- 活動分野評価のページへのリンク