河塚篤史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河塚篤史の意味・解説 

河塚篤史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 03:54 UTC 版)

河塚 篤史
生誕 (1976-10-05) 1976年10月5日(48歳)
日本 北海道小樽市
出身地 日本 大阪府
ジャンル ヘヴィメタル
ハードロック
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
活動期間 1999年 -
共同作業者 プレジャー
陰陽座
Concerto Moon
公式サイト http://bollocks.co.jp/kawatsuka/

河塚 篤史(かわつか あつし、1976年10月5日[1] - )は、日本男性ドラマー北海道小樽市生まれ。身長165cm、体重52kg、血液型O型

経歴

大阪府で育つ。ヴィジュアル系バンド「PLÈ,SÚRE(プレジャー)」のドラマーとして活動後、数バンドのサポートドラマーを務める。陰陽座の結成以後、それまで同様にサポートとして参加。その後、1999年11月27日のライブ中に瞬火から正式加入のオファーを受け、その場でメンバーとなる。以降、斗羅(とら)名義で活動。

陰陽座の活動と並行して、2003年には瞬火と共に梶山章率いるゴールドブリックへ参加。また2006年には、自身も大ファンであり、過去には陰陽座として五人一首とのセッションでコピーを行った経験もある筋肉少女帯の活動再開ライブに、サポートドラマーとして参加している。

2009年3月10日、陰陽座及び所属事務所から脱退し、本名名義での活動を発表。陰陽座にはサポートドラマーとして、引き続きレコーディングやツアーに参加していた。しかし、2011年の陰陽座ライブツアー『春爛漫に式の舞う也』には、出演することとなっていたが直前にキャンセル[2]。以降、陰陽座の活動には関与していない。

2011年5月、三浦俊一(Gt / 元P-MODEL)、戸田宏武(Key / FLOPPY)、内田雄一郎(Ba / 筋肉少女帯)と共にポストロックバンドNESSを結成。

2013年、大阪のアイドルユニット“ポンバシwktkメイツ”の東名阪tourに参加。

2015年4月1日Concerto Moonに加入[3]

影響

影響を受けたドラマーはイアン・ペイスラーズ・ウルリッヒマイク・ポートノイテリー・ボジオヴィニー・カリウタ[1]

演奏スタイル

  • ライブ中は常に笑顔で、ドラムを演奏しながらもよく歌を口ずさんでいる。陰陽座の「がいながてや」などのいわゆるお祭りソングでは、椅子から立ち上がってプレイするパフォーマンスをする。

出典・脚注

  1. ^ a b 河塚 篤史/Atsushi Kawatsuka- Drums|CONCERTO MOON Official Site”. Concerto Moon Official Site. 2015年4月15日閲覧。
  2. ^ ツアー自体は東日本大震災の影響により全公演中止となった。
  3. ^ CONCERTO MOONより 重要なお知らせ|CONCERTO MOON Official Site”. Concerto Moon Official Site (2015年4月1日). 2015年4月15日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河塚篤史」の関連用語

河塚篤史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河塚篤史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河塚篤史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS