鳳翼麟瞳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳳翼麟瞳の意味・解説 

鳳翼麟瞳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 17:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鳳翼麟瞳
陰陽座スタジオ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル ロック
レーベル キングレコード
チャート最高順位
  • 週間23位(オリコン
  • 登場回数5回(オリコン)
陰陽座 アルバム 年表
煌神羅刹
(2002年)
鳳翼麟瞳
(2003年)
夢幻泡影
(2004年)
テンプレートを表示

鳳翼麟瞳(ほうよくりんどう)』は、日本ヘヴィメタルバンド陰陽座の4thアルバム。2003年1月22日発売。発売元はキングレコード

概要

  • 本作を皮切りに、それまでセルフで行っていたレコーディングを事務所のスタジオで行うようになった。
  • アルバムタイトルは、鳳凰麒麟の二体の神獣の名称を合わせて作られた造語である。
  • 発売元であるキングレコードの要請を受け、同社初のコピーコントロールCDとして発売されたが、大きな批判を浴びた為に同社では本アルバム以降CCCDは発売されず、本アルバムもCD-DAで再発売された。

但し、中古販売や新品販売でも流通在庫次第で通常盤においては(初回盤はコピーコントロール仕様のみ)コピーコントロール版とCD-DA再発売版が混在しており、また品番も同一であり、コピーコントロール仕様を掴んでしまった場合は、製造行程の不良で無い限りは返品や交換が出来ないので(ネット中古販売やネット新品販売では瑕疵として対応して貰える可能性もある。)注意が必要になる。

収録曲

  1. 焔ノ鳥(ほむらのとり)
    (作曲:瞬火
    • インスト。次の鳳翼天翔へと続く。
  2. 鳳翼天翔(ほうよくてんしょう)
    (作詞・作曲:瞬火)
    • 手塚治虫の著作『火の鳥』をテーマにしたナンバー。後に4thシングルとしてリカットされる。
  3. 麒麟(きりん)
    (作詞・作曲:瞬火)
  4. 妖花忍法帖(ようかにんぽうちょう)
    (作詞・作曲:瞬火)
    • 3rdシングルの表題曲。
  5. 鵺(ぬえ)
    (作詞・作曲:瞬火)
  6. 叢原火(そうげんび)
    (作詞・作曲:瞬火)
  7. 飛頭蛮(ろくろくび)
    (作詞・作曲:瞬火)
  8. 面影(おもかげ)
    (作詞:黒猫、作曲:招鬼
  9. 星の宿り(ほしのやどり)
    (作詞・作曲:黒猫)
    • 伴奏がピアノのみというシンプルなバラード。ピアノは三柴理が担当。
  10. 舞いあがる(まいあがる)
    (作詞・作曲:瞬火)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鳳翼麟瞳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳翼麟瞳」の関連用語

1
妖花忍法帖 百科事典
92% |||||

2
鳳翼天翔 百科事典
54% |||||

3
36% |||||

4
36% |||||

5
36% |||||

6
煌神羅刹 百科事典
34% |||||

7
月に叢雲花に風 百科事典
32% |||||

8
狩姦 百科事典
32% |||||

9
相剋/慟哭 百科事典
32% |||||

10
百科事典
32% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳翼麟瞳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳳翼麟瞳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS