沖縄県道234号漢那松田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 10:07 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年3月) |
沖縄県道234号漢那松田線(おきなわけんどう234ごう かんなまつだせん)は沖縄県国頭郡宜野座村漢那と松田とを結ぶ一般県道。
概要
区間
- 起点:国頭郡宜野座村字漢那(国道329号)
- 終点:国頭郡宜野座村字松田(国道329号)
- 総延長:6.35km(実延長も同じ)
通過自治体
- 国頭郡宜野座村
交差する路線
- 国道329号(起点・終点)
- 国道331号(同・国道329号と重複)
歴史・特徴
- 1987年(昭和62年)に新設の県道として指定され、1990年代後半に起点部を除き全線開通した。起点部は用地買収などで遅れていたが、2000年(平成12年)にすべて開通した。
- この道路は主に太平洋岸を通っており、快適で走りやすく、また沿線に民家がほとんどない。宜野座村の中心部を通る国道329号を避けるバイパス的な機能を果たしている。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
沖縄県道 |
沖縄県道130号線 沖縄県道211号新川白保線 沖縄県道234号漢那松田線 沖縄県道202号宮国線 沖縄県道33号具志川沖縄線 |
- 沖縄県道234号漢那松田線のページへのリンク