池畑潤二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池畑潤二の意味・解説 

池畑潤二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 09:31 UTC 版)

池畑 潤二
生誕 (1958-10-20) 1958年10月20日(65歳)
日本 福岡県大牟田市
出身地 日本 福岡県北九州市若松区
ジャンル
職業
担当楽器 ドラム
活動期間 1975年 -
共同作業者
公式サイト Junji Ikehata official web site

池畑 潤二(いけはた じゅんじ、1958年10月20日[1] - )は、日本のドラマー福岡県大牟田市生まれ、福岡県北九州市若松区出身[2]

履歴

高校時代の1975年大江慎也とバンド「薔薇族」を結成。その後、1979年「人間クラブ」の結成に参加し、そこからボーカルの南浩二が脱退する形でルースターズを結成。1983年にルースターズを脱退する。

その後、ZERO SPECTREを結成。山善&Midnight Specialに参加。またセッション・ドラマーとして、布袋寅泰中川勝彦山下久美子浅川マキUACOMPLEX吉川晃司石橋凌泉谷しげる花田裕之浅井健一トータス松本椎名林檎松井常松本田美奈子和田アキ子等のレコーディング、ライブサポートに参加。

中でも松井の2nd.アルバム『SONG OF JOY』は、松井名義だが、実質的に池畑と松井の共作である。

1994年に元ルースターズのメンバーである花田裕之井上富雄下山淳とROCK'N'ROLL GYPSIESを結成し最初のライブを行う。2001年に北九州で行われたイベントへの出演をきっかけに本格始動(のちに井上は脱退、市川勝也が参加)。1998年に、自身のバンドであるNo Stars Innovationを結成。

2002年、浅井健一のバンドJUDEのメンバーとして2003年まで活動。冷牟田竜之率いるDAD MOM GODや、SION with THE MOGAMI、Ocuppy、 ヒートウェイヴ柴山俊之&ギラギラバンド等のメンバーとして、精力的に幅広く活動する。2004年HAKATA BEAT CLUB結成。2006年Dee Dee Fever結成。2008年Big Beat Carnivalスタート。ARABAKI ROCK FEST.LIQUIDROOM福岡サンパレス、磔磔にてライブを行う。

2012年から、フジロックフェスティバル にて苗場音楽突撃隊のバンドマスターを務め、2013年から、フジロックフェスティバル内のGREEN STAGEにて、苗場音楽突撃隊のメンバーを中心にROUTE17 Rock'n'Roll ORCHESTRAを結成。毎年多彩なゲストとライブを繰り広げている。2015年中島美嘉土屋公平のバンドプロジェクト「MIKA RANMARU」に参加[3]

出演

映画

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池畑潤二」の関連用語

池畑潤二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池畑潤二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池畑潤二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS