池田鉄平
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 16:33 UTC 版)
池田鉄平 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 神奈川県 |
生年月日 | 1979年2月1日(46歳) |
騎手情報 | |
所属団体 | 日本中央競馬会(JRA) |
初免許年 | 1997年3月1日 |
免許区分 | 平地(初期には障害の免許も保持) |
騎手引退日 | 2009年3月31日 2009年3月28日(最終騎乗) |
通算勝利 | 2405戦85勝 |
池田 鉄平(いけだ てっぺい、1979年2月1日 - )は、神奈川県出身の元騎手・現調教助手。
来歴
競馬学校13期生として秋山真一郎・板倉真由子・今村康成・江田勇亮・押田純子・勝浦正樹・武幸四郎・武士沢友治・松田大作・村田一誠と同期になり、卒業後の1997年3月に美浦・浅野洋一郎厩舎からデビュー。
1年目の1997年は3月1日の中京第2競走4歳未勝利・オトコマエで初騎乗初勝利[1] [2]を飾り、1996年の福永祐一に続いて平成2人目の達成となった[3]。同8日にはマーチステークス・グランダーム(15頭中14着)でデビュー月での重賞騎乗[1] [4]を果たし、4月26日の新潟では初の特別勝ちを含む初の1日2勝[5]を挙げる。1年目の同年から2桁勝利の12勝[6]をマークし、関東の新人賞に当たる民放競馬記者クラブ賞を受賞[7]。
2年目の1998年には降雪によるダート変更[8]でGIIIの格付けが取り消された[9]共同通信杯4歳ステークスでヤエノムテキ産駒トウカンビリーフに騎乗し[10]、エルコンドルパサー・インテリパワーに次ぐ5着[11]に入った。春の新潟では新潟大賞典で8歳馬スガノオージに騎乗して11番人気ながら5着[12]に入り、関東馬の掲示板独占[13]となったほか、5月23日・24日には初の2日連続勝利[14]を挙げる。スガノオージではエプソムカップでも5着[12]、夏の新潟で未勝利→500万下→900万下と3連勝したグランスクセーではセントライト記念4着[15]に入り、菊花賞では福島の桑折特別(500万下)を逃げ切ったエプソムダンディー[16]でGI初騎乗[17]を果たす。愛知杯ではメジロマックイーン産駒メジロシャープ[18]で同期の秋山が騎乗するカネトシガバナーとクビ差2着[19]に入り、2年連続2桁勝利で自己最多の29勝[6]をマーク。
3年目の1999年にはガーネットステークスで明け14歳のミスタートウジンに騎乗してストーンステッパー・シンコウフォレストに先着する12着[20]に入り、日経新春杯ではメジロシャープで逃げてメジロブライト・エモシオンに次ぐ3着[21]に粘った。5月2日の東京第12競走4歳以上900万下ではトウショウヒューマでグリーングラス産駒最後の中央での勝利[22]を挙げ、NHKマイルカップではインターサクセスで逃げてタイキトレジャー・ロサード・エイシンキャメロンに先着する6着[23]。10月3日の中山第10競走利根川特別では12番人気のニチドウアラシ産駒ホリークラウン[24]、12月18日の小倉第11競走日豊特別では父アイネスフウジン・母父ホリスキーのエレガントモアで逃げ切る[25]。同年は冬の小倉戦5勝[26]を含む11勝をマークし、デビューから3年連続2桁勝利を記録したが、結局この年が最後の2桁となった[6]。
2000年には12月3日の中京第4競走4歳以上500万下を16頭中16番人気のゴールドギャルサンで勝利して単勝・馬連・ワイドが万馬券[27]の波乱を起こし、エレガントモアで中日新聞杯5着[25]に入った。
2001年には1月28日の小倉第11競走洞海湾ステークスでクラフティマスターに騎乗してカネツフルーヴの2着[28]に入り、3月10日の中京第6競走4歳以上500万下ではトーホウエンペラーの半弟ストロングレオン[29]で14頭中14番人気ながら勝利して単勝・馬連・ワイドが万馬券[30]の波乱を起こす。夏の新潟では目野哲也厩舎のニホンピロサートに小林徹弥に替わって騎乗し、芝直線1000mの新潟日報賞(1600万下)5着、ダート1200mの苗場特別(1000万下)3着に入った[31]。
2002年にはインターサクセスでアイビスサマーダッシュ4着[32]に入る。
2004年には3月13日の中京第2競走3歳未勝利をシルクリザルトで逃げ切って同年初勝利[33]を挙げ、翌14日の中京第1競走3歳未勝利もリバティビーナスで逃げ切り[34]、共に中京ダート1000mの未勝利戦で1999年12月18日・19日の小倉以来となる2日連続勝利[35] [36]を挙げるが、同年はこの2勝[6]に終わる。12月4日の中京第3競走3歳以上500万下では16頭中15番人気のトーセンセッションで2着に逃げ粘って馬連・馬単・ワイド・3連複万馬券[37]の波乱となり、同18日の中京第11競走伊吹山特別ではトロットスターの弟マキシマムスピードで2着に逃げ粘った[38]。
2005年と2006年には畠山重則厩舎のキングヘイロー産駒ヤマタケゴールデン[39]とのコンビで活躍し、新馬は2005年夏の新潟芝1600mで11番人気であったが、後方から追い込んできた1番人気キープユアスマイルに2馬身差付け、キングヘイロー産駒は同年初の中央での新馬勝ちとなった[40] [41]。2006年2月東京の3歳500万下では中団追走から直線で外に持ち出し[42]、馬場の真ん中を力強く伸び切る[43]。4月は京都の端午ステークスでスローペースから2コーナー向正面でハナに立ち[44]、直線でもそのスピードは衰えず、直線は最内を突いて伸びた13番人気タガノエクリプスをクビ差抑えて[45]逃げ切った[46]。ユニコーンステークスでは3コーナーでゴチャついた時にハミを噛んだが[47]、後方から2着に追い込んだ[48]。ダービーグランプリでは道中は逃げたバンブーエールと2番手のマンオブパーサーを見ながら4、5番手の好位を進み、3コーナー過ぎから徐々に進出したが、直線は先行2頭と脚色が一緒になって4着であった[49]。
2006年と2007年にはヤマタケゴールデンの同厩のアルコセニョーラに騎乗し[50]、2006年夏の新潟1200m新馬戦では3コーナーあたりで外に馬が来ると寄って行きたがる所を見せたが、最後までしっかり走って2着[51]に逃げ粘った[50]。2007年春の中山では14番人気のきんせんか賞(500万下)、15番人気のフラワーカップで共に後方から追い込んでショウナンタレントの4着に入り、フラワーカップの上がり35秒3はメンバー中最速であった[50]。
2008年は2月24日の東京第7競走4歳以上500万下・アイアイスピーチで最後の勝利[36]を挙げ、6月14日の中京第11競走白川郷ステークスではヤマタケゴールデンで内にもたれる癖が出ながらも3着[52]に入り、10月30日には美浦で行われた佐々木竹見・岡部幸雄のジョッキーマスターズ前の試乗に柴田大知・柴田未崎と共に現役騎手として参加[53]。
2009年には遠征馬の調教のためドバイへ渡り[54]、帰国後は3月28日の中山第4競走3歳未勝利・ベルウッドローツェ(16頭中5着)が最後の騎乗[55]となり、3月31日付で現役を引退[2]。
引退後は小島茂之厩舎の調教助手[56]となり、後に堀宣行厩舎に所属[57]。
騎手成績
通算成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走回数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平地 | 85 | 97 | 105 | 2107 | 2394 | .036 | .076 |
障害 | 0 | 0 | 0 | 11 | 11 | .000 | .000 |
計 | 85 | 97 | 105 | 2118 | 2405 | .036 | .076 |
脚注
- ^ a b “池田鉄平の近走成績”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b “JRAホームページ|データファイル|騎手・調教師データ”. www.jra.go.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “競馬学校ブログ : 【競馬学校】教官のひとりごと~初騎乗フォト満載で!”. blog.jra.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “大きな舞台を踏んで、わかることもある。 3月16日(土)の放送予定|中央競馬実況中継|競馬|ラジオNIKKEI”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[通算 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b c d “池田鉄平の年度別成績”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ 「JRA News『各競馬記者クラブ賞が決定』」『優駿』、日本中央競馬会、1998年3月、161頁。
- ^ 『優駿』2007年12月号、pp.56-63
- ^ 『週刊100名馬 Vol.83 エルコンドルパサー』(産業経済新聞社、2000年)pp.12-20
- ^ “トウカンビリーフ (Tokan Belief)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “共同通信杯4歳S|1998年2月15日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b “スガノオージ (Sugano Oji)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “新潟大賞典|1998年5月17日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[通算 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “グランスクセー (Grand Succes)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “エプソムダンディー (Epsom Dandy)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[通算 重賞出走レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “メジロシャープ (Mejiro Sharp)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “愛知杯|1998年12月13日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ガーネットステークス|1999年1月10日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “日経新春杯|1999年1月24日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[サイア 通算 出走レース]||馬|Um@SQL”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “NHKマイルカップ|1999年5月16日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ホリークラウン (Holly Crown)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b “エレガントモア (Elegant More)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[1999年度 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “4歳以上500万下|2000年12月3日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “洞海湾ステークス|2001年1月28日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ストロングレオン (Strong Leon)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “4歳以上500万下|2001年3月10日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ニホンピロサート (Nihon Pillow Cert)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “アイビスサマーD|2002年8月18日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[2004年度 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【未勝利戦】(中京1R)〜リバティビーナス押し切る|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “抽出[通算 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b “抽出[通算 1着レース]|池田鉄平の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “3歳以上500万下|2004年12月4日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “マキシマムスピード (Maximum Speed)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ヤマタケゴールデン (Yamatake Golden)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “伏兵、ヤマタケゴールデンが新馬勝ち”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【2歳新馬】(新潟5R)〜人気薄ヤマタケゴールデンが制す|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ゼットコマンダーが差し切り勝ち”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【3歳500万下】(東京6R)〜ヤマタケゴールデンが力強く伸び切る|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【端午S】(京都)〜レース後のコメント|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “端午S、ヤマタケゴールデンが逃げ切り”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【端午S】(京都)〜ヤマタケゴールデンが後続封じる|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ユニコーンS戦い終わって”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “ユニコーンステークス|2006年6月3日”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “<次走へのメモ>第21回ダービーグランプリ|岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ|地方競馬ならオッズパーク競馬”. blog.oddspark.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ a b c “アルコセニョーラ (Arco Senora)”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【新馬戦】(新潟6R)〜レース後のコメント|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “【白川郷S】(中京)~伏兵サテライトキャノンが制す|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “岡部幸雄さん、佐々木竹見さん、美浦で騎乗|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “池田鉄平騎手、調教騎乗のためドバイへ”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “池田鉄平の近走成績”. netkeiba.com. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “池田鉄平騎手引退、調教助手に|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2025年2月13日閲覧。
- ^ “池田遥稀君、デビュー1年目から勝てる騎手に!/競馬・レース/デイリースポーツ online”. www.daily.co.jp. 2025年2月13日閲覧。
- 池田鉄平のページへのリンク