池田分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 05:40 UTC 版)
「福井県立武生高等学校」の記事における「池田分校」の解説
1948年(昭和23年)に旧上池田村青年学校校舎跡を利用して定時制の福井県立武生高等学校上池田分校として開設された。1956年(昭和31年)従来の家庭科単科から普通科に変更、その後1965年(昭和40年)より全日制となった。2001年(平成13年)からは池田町立池田中学校との連携型中高一貫教育を行ってきた。しかし、全体の生徒数が減少したのに加え、池田町出身の生徒が交通事情の改善により減少し、代わって不登校経験者などの進学が増加したため、武生高校本校と鯖江高校両校定時制を2017年以降に不登校経験者の受け皿にできる昼間定時制へ一本化することへの兼ね合いなどから、2017年度をもって募集停止、2019年度の廃校が決定した。
※この「池田分校」の解説は、「福井県立武生高等学校」の解説の一部です。
「池田分校」を含む「福井県立武生高等学校」の記事については、「福井県立武生高等学校」の概要を参照ください。
- 池田分校のページへのリンク