池ノ上克とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池ノ上克の意味・解説 

池ノ上克

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 15:09 UTC 版)

池ノ上 克(いけのうえ つよむ、1946年昭和21年)1月21日[1] - )は日本の医師医学者。専門は周産期医学。宮崎大学名誉教授で、2015年10月から同大学学長を務めた[2]

経歴

鹿児島県鹿児島市出身[3]1964年長崎県立長崎東高等学校卒業。1970年鹿児島大学医学部を卒業[1][4]1972年鹿児島市立病院に産婦人科医員として勤務[1]。その後南カリフォルニア大学産婦人科とカリフォルニア大学アーバイン校産婦人科に留学する[1]1982年医学博士号を取得(日本大学)。1990年に鹿児島市立病院産婦人科部長となる[1]1991年宮崎医科大学産婦人科教授[1]2003年宮崎医科大学の宮崎大学への統合に伴い宮崎大学医学部附属病院副病院長。2007年宮崎大学医学部長に就任[1]2010年宮崎大学医学部附属病院長となる[1]2014年宮崎大学を退任。同大学名誉教授となる。2015年宮崎大学学長に就任。2021年同大学学長を退任[5]2024年九州医療科学大学学長に就任した[6]

業績

  • 宮崎医科大学在任中、リスクの高い出産に対応できる医療体制の構築に尽力し、1994年に全国ワーストであった宮崎県周産期死亡率を大きく改善させ、5年後には全国トップとなった[3]

職歴

著書

  • 『周産期管理』、メディカ出版、2009年

共著

  • 『院内助産システムガイドブック 産科医と助産師の連携・協働の実際』、医歯薬出版株式会社、2010年
  • 『みえる生命誕生―受胎・妊娠・出産』、南江堂、2013年

脚注

  1. ^ a b c d e f g h ガバナーエレクト プロフィール
  2. ^ 宮崎大学 学長 池ノ上克 九州医事新報社
  3. ^ a b 宮崎大新学長に決まった 池ノ上克さん 宮崎日日新聞
  4. ^ 池ノ上 克 氏 宮崎県地域医療支援機構
  5. ^ 池ノ上克学長の退任記念講演会を実施|宮崎大学
  6. ^ 九州医療科学大学長に就任した 池ノ上 克(いけのうえ・つよむ)さん - Miyanichi e-press 2024年4月14日2024年8月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池ノ上克」の関連用語

池ノ上克のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池ノ上克のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池ノ上克 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS