江戸川区立船堀小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/04 03:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2009年6月) ( |
江戸川区立船堀小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立 |
設置者 | 江戸川区 |
設立年月日 | 1883年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒134-0091 |
東京都江戸川区船堀二丁目22番22号 | |
外部リンク | 江戸川区立船堀小学校 |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
江戸川区立船堀小学校(えどがわくりつ ふなぼりしょうがっこう)は、東京都江戸川区船堀二丁目にある小学校。通称「船小」。
沿革
- 1883年(明治16年)7月24日 - 開校(村立平船・船穏小学校 両校併立)
- 1888年(明治21年)5月19日 - 村立平船・船穏小学校が統合、公立船堀小学校に改称
- 1914年(大正3年)4月1日 - 東京府南葛飾郡松江村立第一松江尋常小学校に改称
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 東京市立第一松江国民学校に改称
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 東京都江戸川区立第一松江小学校に改称
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 東京都江戸川区立船堀小学校に改称
教育目標
- よく考え、すすんで学ぶ子
- たくましく、じょうぶな子
- 思いやりのある、心豊かな子
- さいごまで、やりぬく子
学校行事
通学区域
- 江戸川区
- 船堀1,2,3丁目全域
- 北葛西1丁目15番から19番
進学先中学校
- 江戸川区立松江第一中学校
主な出身者
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
東京都小学校 |
目黒星美学園小学校 品川区立上神明小学校 江戸川区立船堀小学校 目黒区立鷹番小学校 千代田区立麹町小学校 |
東京都の公立小学校 |
練馬区立小竹小学校 品川区立上神明小学校 江戸川区立船堀小学校 目黒区立鷹番小学校 千代田区立麹町小学校 |
- 江戸川区立船堀小学校のページへのリンク