江口泰広とは? わかりやすく解説

江口泰広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 09:37 UTC 版)

江口 泰広(えぐち やすひろ、1945年 - )は、日本経営学者学習院女子大学国際文化交流学部名誉教授学習院大学兼任講師、Fisher College(Boston,USA)名誉理事

流通論とマーケティング論を原点に、幅広く研究・執筆・講演活動を行なっている。各種企業の経営戦略顧問として実務活動に携わる一方、数多くの講演をこなしている。また、NHKテレビ東京信越放送などの経済・経営番組にもしばしば登場している。

略歴

著書

マーケティングのことが面白いほどわかる本』(中経出版 改訂版2017

IT革命で変わる 新しいマーケティング入門』(中経出版 2000

流通の転換 ―21世紀の戦略指針』(白桃書房 1997/共著)

『奇跡のセールス物語』(日本経済新聞社 1993/共著)

『変革期の流通』(日本経済新聞社 1991/共著)

大変化・1990年代を読む:新時代の日本はこう変わる』(中経出版 1989

感性からの市場戦略:「個」をつかむニュー・マーケティング』(ぱるす出版 1984

『外資小売業』(評言社)

日本の経営』(ダイヤモンド社 1975/共著)

グレート・マーチャント : アメリカ商業界の巨人たち』(早川書房 1972/共訳)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江口泰広」の関連用語

江口泰広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江口泰広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江口泰広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS