水谷駿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水谷駿の意味・解説 

水谷駿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 15:20 UTC 版)

みずたに しゅん
水谷 駿
生年月日 (1990-10-30) 1990年10月30日(34歳)
出生地 日本 三重県桑名市
身長 172 cm
血液型 O
職業 俳優
シンガーソングライター
作詞家
作曲家
編曲家
プロデューサー
タレント
ジャンル J-POP
活動期間 2011年 -
事務所 フリー
公式サイト 水谷駿公式サイト
テンプレートを表示

水谷 駿(みずたに しゅん、1990年10月30日 - )は、日本俳優シンガーソングライタータレント三重県桑名市出身。

来歴

  • 2010年4月、東京大学文科三類入学。東大に入った理由は、上京して芸能活動を始めるきっかけを作るため。
  • 2012年8月、エアースタジオプロデュースの舞台「信長」で俳優デビュー。
  • 2014年3月、東京大学教育学部卒業。
  • 2015年8月、ポップスグループ、マイ・チェリーボーイズ結成。都内を中心にライブ活動を始める。
  • 2016年2月、芸名を本名である水谷駿介から水谷駿に改名。
  • 2016年11月、マイ・チェリーボーイズとメンズアイドルグループ、ポップジャンクスクールの兼任を発表。
  • 2016年12月、ポップジャンクスクールのメンバーとしてライブ活動を開始。
  • 2017年10月、 パネルクイズ アタック25〜東京大学卒業生大会〜に出場し優勝。
  • 2019年5月、水谷駿 FIRST&LAST LIVE 〜bye〜(渋谷ストリームホール)をもってアイドル活動を卒業。
  • 2019年10月、YouTubeチャンネルを開設。
  • 2019年末、長良プロダクション退社
  • 2020年4月1日、サンミュージックプロダクション移籍を発表。
  • 2021年4月1日、サンミュージックプロダクション退所を発表。
  • 2021年6月12日、水谷駿公式サイト、グッズストア、ファンクラブを開設。[1]
  • 2021年6月19日、1stデジタルシングル『青が呼ぶ-Into The Blue-』をリリースし、シンガーソングライターとしての活動を開始。
  • 2022年6月18日、自身のYouTubeチャンネルにて、音楽劇『青が呼ぶ』を公開した。
  • 2022年7月23日、各種SNSにて、『俳優Sの独白』を連載開始。
  • 2023年4月21日、TikTok LIVE Japan公式アカウントにて開催されたFRIDAY MUSIC SHOWに参加した。
  • 2025年5月17日、自身初のワンマンライブとなる「水谷駿LIVE『俳優Sの独白』」を2026年1月16日に開催すると公式サイトにて発表した。[2]

人物

出演

舞台

  • 信長(2012年8月15日 - 8月19日、全労済ホールスペース・ゼロ
  • タクラマカン(2013年5月31日 - 6月10日、あうるすぽっと)
  • 比翼の鳥/ファインディング・サトコ(2013年10月24 - 10月27日、大塚萬劇場)
  • LACK.(2014年11月18日 - 11月24日、小劇場楽園)
  • 春までの距離(2015年1月28日 - 2月1日、風姿花伝)
  • 山川豊・水森かおり特別公演(2015年7月2日 - 7月26日、明治座
  • 舞台版天誅-2015(2015年10月21 - 10月25日、六行会ホール)
  • ぼくの天使になれっ!(2016年9月22日、築地ブディストホール)
  • コンテスト(2017年5月5日、新宿明治安田生命ホール
  • ベースボールファイターズ(2017年6月27日 - 7月2日、新宿村LIVE)
  • へなちょこヴィーナス(2018年3月21日 - 3月25日、ワーサルシアター)
  • ミュージカル 小公女セーラ(2018年6月14日 - 6月16日、伝承ホール)
  • ミュージカル モンブラン〜黄昏ROUTE69〜(2020年12月1日 - 12月6日、中目黒キンケロシアター)

テレビ

映画

  • ライチ☆光クラブ(2016年2月13日、日活)
  • 他界したオタクが本当に他界しちゃった!(2019年5月7日、渋谷ストリームホール)
  • NEON×NEON×NEON(2019年5月7日、渋谷ストリームホール)

CM

  • キンカン 平愛梨 グッチ裕三 「かゆみの殿様」篇(2015年)

ラジオ番組

Webテレビ

WebCM

作品

シングル

# リリース日 タイトル
1 2021年6月19日 『青が呼ぶ-Into The Blue-』
2 2021年7月31日 『花と塵-You & I-』
3 2021年9月18日 『心中公演-Swan Song-』
4 2021年11月20日 『烏と麦畑-Wheatfield With Crows-』
5 2022年2月19日 『星月夜-The Starry Night-』
6 2022年6月4日 『君とカフェテラス-Cafe Terrace In My Heart-』
7 2022年8月6日 『だるだるダルメシアン』
8 2022年10月30日 『劇場』
9 2023年2月7日 『神と背景』
10 2023年5月18日 『誹謗中傷希望』
11 2023年8月26日 『カーテンコール』
12 2023年12月4日 『夢幻少年』
13 2024年3月13日 『嗤う砂時計』
14 2024年6月21日 『誘拐者』
15 2024年9月29日 『放火犯』
16 2025年1月7日 『虎』
17 2025年4月17日 『台詞一つ』
18 2025年7月26日(予定) 『遡行』

脚注

  1. ^ 水谷駿公式サイト”. 2025年6月28日閲覧。
  2. ^ 水谷駿公式サイトmews”. 2025年6月28日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 水谷 駿 | Sun Music Group Official Web Site”. sunmusic-gp.co.jp. 2020年11月28日閲覧。
  4. ^ 水谷駿オフィシャルブログ (2016年10月16日より)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水谷駿」の関連用語

水谷駿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水谷駿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水谷駿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS