水中の青空とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水中の青空の意味・解説 

The place of happiness

(水中の青空 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 08:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
水樹奈々 > 水樹奈々の作品 > The place of happiness
The place of happiness
水樹奈々シングル
初出アルバム『supersonic girl
A面 The place of happiness
B面 水中の青空
LOOKING ON THE MOON
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPゲームソング
時間
レーベル キングレコード
作詞・作曲 村野直球(作詞)
住吉中(作曲)
プロデュース 住吉中
水樹奈々 シングル 年表
Heaven Knows
(2001年)
The place of happiness
(2001年)
Birdie,birdie
(2002年)
テンプレートを表示

The place of happiness」(ザ プレイス オブ ハピネス)は、水樹奈々の3枚目のシングル。2001年8月29日にキングレコードより発売。

解説

  • PS2用ゲーム『GENERATION OF CHAOS』の主題歌となっており、1枚目のアルバム『supersonic girl』と初ベストアルバム『THE MUSEUM』にも収録されている。
  • カップリングの「水中の青空」と「LOOKING ON THE MOON」も同じく『supersonic girl』に収録されている。
  • プロデューサーの三嶋章夫はこのシングルについて「水樹の真骨頂といえるマイナーアップ系[1]の最初に生まれた楽曲で、今の水樹スタイルの原型だと思います」と語っている[2]
  • デビューシングル『想い』以来の、表題曲のミュージック・ビデオが制作されていない楽曲である。

収録曲

全作詞:村野直球 / 全編曲:牧野信博

  1. The place of happiness [3:45]
  2. 水中の青空 [3:44]
    • 作曲:住吉中
  3. LOOKING ON THE MOON [3:53]
    • 作曲:牧野信博
  4. The place of happiness(vocalless ver.)
  5. 水中の青空(vocalless ver.)
  6. LOOKING ON THE MOON(vocalless ver.)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 短調でテンポが速い楽曲のこと。
  2. ^ 『水樹奈々 歌手デビュー10周年記念BOOK! ナナ☆スタ』 オリコン・エンタテインメント、2010年12月6日発売、2011年1月1日発行、オリ★スタ2011年1月1日号増刊、60頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水中の青空」の関連用語

水中の青空のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水中の青空のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe place of happiness (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS