水上消防団員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 14:05 UTC 版)
水上における消防活動に際し、防災関連民間ストックを活用し災害対応力を強化する 【対象】 海運事業所 【特徴】 船舶の等提供、船舶操作技術の提供等 【役割】 水上における消防活動 【身分】 非常勤の特別職地方公務員(基本団員と変わらず) 【組織】 団本部付 【階級】 一定の階級に固定(上位の階級への補職はなし)、若しくは基本団員と同様 【被服】 活動時のみ支給 【要件】 入団時に一階程度の研修・訓練 【処遇】 出動時に日額報酬、出動報酬、災害補償は基本団員に準ずる。退職金は階級と勤続年限に応じ支給。その他、重機使用の謝礼金を勘案 宮崎市消防団では機能別消防団として水上バイク愛好者にて編成した水上バイク分団が存在する
※この「水上消防団員」の解説は、「機能別消防団員」の解説の一部です。
「水上消防団員」を含む「機能別消防団員」の記事については、「機能別消防団員」の概要を参照ください。
- 水上消防団員のページへのリンク