歴代室長・内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:43 UTC 版)
「内閣安全保障室」の記事における「歴代室長・内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)」の解説
内閣官房の内閣安全保障・危機管理室の廃止後も同様の職責を負った内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)の一覧も、国家安全保障局発足時まで便宜的に記す。 代数氏名在任期間前職後職内閣官房内閣安全保障室長【内閣審議官】内閣総理大臣官房安全保障室長【総理府事務官】併任 1 佐々淳行 1986.7.1 - 1989.6.30 防衛施設庁長官(1986.6.10退職) 退職 2 依田智治 1989.6.30 - 1990.7.2 防衛庁長官官房長防衛庁参事官 防衛事務次官 3 米山市郎 1990.7.2 - 1991.10.18 防衛庁教育訓練局長防衛庁参事官 防衛研究所長 4 兒玉良雄 1991.10.18 - 1993.6.25 防衛施設庁長官 退職 5 坪井龍文 1993.6.25 - 1995.6.30 防衛研究所長 退職 6 三井康有 1995.6.30 - 1997.7.1 防衛庁長官官房長防衛庁参事官 退職 7 江間清二 1997.7.1 - 1998.4.8 防衛庁長官官房長防衛庁参事官 内閣官房内閣安全保障・危機管理室長内閣総理大臣官房安全保障・危機管理室長 内閣官房内閣安全保障・危機管理室長【内閣審議官】内閣総理大臣官房安全保障・危機管理室長【総理府事務官】併任 1 江間清二 1998.4.9 - 1998.11.20 内閣官房内閣安全保障室長内閣総理大臣官房安全保障室長 防衛事務次官 2 伊藤康成 1998.11.20 - 2001.1.4 防衛庁長官官房長代理防衛庁参事官 防衛庁長官官房付→2001.1.6防衛施設庁長官 内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当) 1 大森敬治 2001.1.6 - 2001.4.26 防衛施設庁長官 退職→2005.1.28特命全権大使(在オマーン) 2 2001.4.26 - 2003.11.19 3 2003.11.19 - 2004.4.1 4 柳澤協二 2004.4.1 - 2005.9.21 防衛研究所長 退職 5 2005.9.21 - 2006.9.26 6 2006.9.26 - 2007.9.26 7 2007.9.26 - 2008.9.24 8 2008.9.25 - 2009.08.11 9 西川徹矢 2009.8.11 - 2009.9.16 防衛省大臣官房長(2007.9.1退職)→2009.5.1弁護士登録(第一東京弁護士会所属) 退職→2011.12.1弁護士登録(第一東京弁護士会所属) 10 2009.9.16 - 2010.6.8 11 2010.6.8 - 2011.8.3 12 櫻井修一 2011.8.3 - 2011.9.2 防衛省運用企画局長(2011.8.2退職) 退職 13 2011.9.2 - 2012.12.26 14 2012.12.26 - 2013.7.2 15 髙見澤將林 2013.7.2 - (2014.1.6) 防衛研究所長(2013.7.1退職) 内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長 2014年1月7日の国家安全保障局発足により記載はここまでとする。
※この「歴代室長・内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)」の解説は、「内閣安全保障室」の解説の一部です。
「歴代室長・内閣官房副長官補(安全保障・危機管理担当)」を含む「内閣安全保障室」の記事については、「内閣安全保障室」の概要を参照ください。
- 歴代室長内閣官房副長官補のページへのリンク