歯笛とは? わかりやすく解説

歯笛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 04:35 UTC 版)

口笛」の記事における「歯笛」の解説

口唇だけではなく歯と舌で音を調整する歯笛(はぶえ)という吹き方がある。 演奏方法基本先のものと大差ないリード上顎または下顎何れか歯並び使い口腔共鳴させる原理的には、風で電線が唸ることに似ている。 なお一般に歯笛と呼ばれるものには2種類あり、舌を浮かせ演奏する高音域がでるタイプのものと舌を下前歯につけ演奏する中~高音域のタイプがある。音色はかなり似ているが、空気通り道リードとしての歯の使用方法異なる。前者はより指笛後述)に近い原理で、後者口笛に近い原理である。歯笛の方が通常の口笛比べて高音域を容易に出すことができ、特に前者の歯笛はその音もクリア容易に大音量が出せるが息を多量に使用するため細かな音色長く息継ぎをせずに出し続けることは難しい。また、唇を使わないため表情自由に変えることができる。また疾病などの後遺症により、先の演奏方法困難な場合代用としても使用される年齢層拘らず演奏できるため主にコミュニケーション手段として使われ牧羊犬などのコントロール鳥寄せなどには先の演奏方法組み合わせて使われるまた、海女などが海面出た際に息を整える際にも歯笛で音を出す。海女笛(あまぶえ)とも呼ばれ、この場合音色などの曲目ではなく息を整える、位置知らせ目的使用される高音域でもあるため数百メートル先から聞く事ができる。 尚、上顎下顎閉じた状態でも音を出すことはできるが小音量で歯を清潔にしておかない歯間匂い周囲に出るため好まれる演奏方法ではない。

※この「歯笛」の解説は、「口笛」の解説の一部です。
「歯笛」を含む「口笛」の記事については、「口笛」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歯笛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から歯笛を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から歯笛を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から歯笛を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歯笛」の関連用語

歯笛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歯笛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの口笛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS