正教会において「神学者」の称号を持つ聖人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 22:30 UTC 版)
「神学者」の記事における「正教会において「神学者」の称号を持つ聖人」の解説
正教会においては神学者としての務めも果たした聖師父と呼ばれる者は多数存在するが、「神学者」(ギリシア語: Θεολόγος, ロシア語: Богослов)の称号を特に付されて崇敬される聖人は以下に挙げる4名のみに限定される(「新神学者」を別に数えて3人とする数え方もある)。表記は日本正教会のものに則るが、括弧内に他教派などで使われる片仮名転写・ギリシャ語表記・生没年等を併記する。 神学者聖イオアン(聖使徒福音記者ヨハネ) 神学者大ワシリイ(カイサリアのバシレイオス、ギリシア語: Βασίλειος Καισαρείας、330年頃 - 379年) 神学者グリゴリイ(ナジアンゾスのグレゴリオス、ギリシア語: Γρηγόριος Ναζιανζηνός、329年 - 389年1月25日) 新神学者聖シメオン(ギリシア語: Συμεών、949年 – 1022年)
※この「正教会において「神学者」の称号を持つ聖人」の解説は、「神学者」の解説の一部です。
「正教会において「神学者」の称号を持つ聖人」を含む「神学者」の記事については、「神学者」の概要を参照ください。
- 正教会において「神学者」の称号を持つ聖人のページへのリンク