機微とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 心情 > > 機微の意味・解説 

機微

読み方:きび

機微とは、表面上は分かりにくい人の心の微細な動き物事移り変わりのことである。

「機微」の≪機≫の字は「機知」のように心の動き指したり、「心機」のように事の移ろい・趣を指したりする意味がある。「機微」の≪微≫の字は「微細」のように非常に小さいことを指したり、「微妙」のようにはっきりしないことを指したりする意味がある。このことから、「機微」は「心や物事の非常に小さな変化働き」を表す言葉であることがわかる。

「機微に触れる」は人の心の微妙な動き感じることである。「人情の機微に触れる」という表現で「さりげない親切心感じる」という意味合いでも使用できるが、「そのことは彼女の機微に触れ話題だ」といった用法で「軽々しく話題にして粗雑に扱うべきでない、彼女にとって繊細な問題」といった意味合いでも用いられる

「機微をうがつ(穿つ)」は、人の本質微妙な心理状態的確に表現するといった意味合い用いられる。「機微に聡い」は、人の感情物事変化些細な変化感じることに長けているといった意味合い用いられる。「機微を捉える」は、物事移り変わることを敏感に察知するといった意味合い用いられる。「機微」の複合語である「機微情報」は、センシティブデリケートな個人情報を指す。


「機微」がセンシティブな心理微細な物事動き表しているのに対し、「隠微」は「表には表れず非常に分かりにくい確実に存在している」といったニュアンスを伴う。「隠微」の対義語は「顕著」である。




機微と同じ種類の言葉

このページでは「実用日本語表現辞典」から機微を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から機微を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から機微 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機微」の関連用語

1
100% |||||



4
92% |||||

5
センシティブ情報 デジタル大辞泉
58% |||||

6
祝婚歌 デジタル大辞泉
58% |||||

機微のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機微のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS