模範歩数とゲームクリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 01:01 UTC 版)
問題ごとに模範歩数が定められており、各問題でいずれかのキューブを捕獲すると歩数の加算が開始。以降、キューブが1マス手前に迫るごとに歩数が加算されていく。その間に、タイミング違いで通常捕獲・アドバンスゾーン捕獲しても加算なく一手として扱われる。 フォービドゥンキューブ以外の全てのキューブを捕獲してやり過ごすと、その問題はクリアとなる(キューブを全て捕獲しても、残ったフォービドゥンキューブに潰されるとクリアにならない場合がある)。問題をクリアするとフィールドが1行追加され、少しずつ行動猶予に余裕ができてくる。模範歩数通りにクリアするとPERFECT!の称号が与えられる。また『I.Q FINAL』以降では、模範歩数を超えてクリアした場合はGREAT!、模範歩数未満でクリアできた場合はEXCELLENT!の称号を得られる。 規定の問題セットが全て流れた時に無事生き残れば、ステージクリアとなり次のステージに進める。先に進むにつれ、ステージの距離および幅は少しずつ長くなっていき、問題の難易度も高くなる。 スコアの加点については、キューブの捕獲で100点(『I.Q FINAL』のみ、アドバンテージキューブの捕獲で200点)。アドバンテージゾーンを使用してキューブを捕獲すると、二倍の得点が加算される。先述通り、フォービドゥンキューブは捕獲してもスコアは得られない。 PERFECT!の称号を得ると5000点(『I.Q FINAL』は10,000点)が加算され、GREAT!で2,000点、EXCELLENT!で15,000点加算される。GREAT!およびEXCELLENT!の無い『I.Q FINAL』以前は、問題クリア時において模範歩数を下回ったときは点数はさらに上がり、模範歩数を1歩でも上回った場合、点数は大幅に下がるように変化する。
※この「模範歩数とゲームクリア」の解説は、「I.Q」の解説の一部です。
「模範歩数とゲームクリア」を含む「I.Q」の記事については、「I.Q」の概要を参照ください。
- 模範歩数とゲームクリアのページへのリンク