標準単焦点レンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:15 UTC 版)
「キヤノンRFマウントレンズの一覧」の記事における「標準単焦点レンズ」の解説
機種ごとの仕様一覧表機種名開発発表日発売日最短撮影距離最大撮影倍率フィルター径最大径×長さ質量フルタイムマニュアルフォーカス防塵防滴手ブレ補正(IS)レンズ構成レンズコーティング絞り羽根枚数最小絞りコントロールリングレンズ駆動方式RF50mm F1.2 L USM2018年9月5日 2018年10月25日 0.4m 0.19倍 77mm 89.8×108mm 950g 対応 対応 非搭載 9群15枚 ASC 円形絞り10枚 16 搭載 リングUSM 開放F値1.2と他レンズにはあまりない明るさが特徴的。EFレンズと比べると、絞り羽根の枚数の増加、最短撮影距離の短縮やレンズの構成の発展などが見られる。
※この「標準単焦点レンズ」の解説は、「キヤノンRFマウントレンズの一覧」の解説の一部です。
「標準単焦点レンズ」を含む「キヤノンRFマウントレンズの一覧」の記事については、「キヤノンRFマウントレンズの一覧」の概要を参照ください。
- 標準単焦点レンズのページへのリンク