構造および機器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/18 15:23 UTC 版)
「津軽鉄道DC20形ディーゼル機関車」の記事における「構造および機器」の解説
C形機関車で、箱形車体という私鉄向けディーゼル機関車としては変わったスタイルを持つ。箱形車体の採用は降雪・寒冷地での寒さ対策としているが、厳冬期ではなお不十分であったため、乗務員用の小型ストーブを持ち込んでいた。外部塗色は薄灰色。前面は窓が三枚並び、片側の側面にはラジエーター、反対側には機関搬出口を設置。 新潟鐵工所製DMH17形 (150PS)と機械式変速機を搭載し、ロッドによって駆動する。
※この「構造および機器」の解説は、「津軽鉄道DC20形ディーゼル機関車」の解説の一部です。
「構造および機器」を含む「津軽鉄道DC20形ディーゼル機関車」の記事については、「津軽鉄道DC20形ディーゼル機関車」の概要を参照ください。
- 構造および機器のページへのリンク