構造および特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 13:39 UTC 版)
江戸っ子1号は、4つの球、フレーム、エサ台、オモリからなる。各球は縦に配置されており、上から通信球・トランスポンダ球・照明球・撮影球である。各球はプレスチックの保護カバーで覆われた耐圧ガラス球である。通信球はフレームから離れてロープでつながっている。それ以外の球は、全長約1.5mの金属製のフレームに固定されている。エサ台、オモリはフレームの下部に取り付けられている。
※この「構造および特徴」の解説は、「江戸っ子1号」の解説の一部です。
「構造および特徴」を含む「江戸っ子1号」の記事については、「江戸っ子1号」の概要を参照ください。
- 構造および特徴のページへのリンク