構成による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 06:24 UTC 版)
上記の最小単位の文は単文(simple sentence)という。それに対して単文相当の成分を含む複数の節(それぞれ形式的に切り離すことができる)を文の中に含むような文もあり、大きく重文と複文に分けることができる。 重文(compound sentence)複数の独立節からなり、単文を独立節にして、必要に応じ等位接続詞(日本語では接続助詞)を加えて結びつけたものである。独立節を独立の文としても基本的な意味は通る。 複文(complex sentence)主節と1つ以上の従属節からなり、主節のある成分が従属節に相当している。従って各節を独立させると、その関係を示す情報がなくなってしまう。 さらにこれらを組み合わせた重複文もある。
※この「構成による分類」の解説は、「文」の解説の一部です。
「構成による分類」を含む「文」の記事については、「文」の概要を参照ください。
- 構成による分類のページへのリンク