棚草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 棚草の意味・解説 

棚草

読み方:タナクサ(tanakusa)

所在 静岡県菊川市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒437-1513  静岡県菊川市棚草

棚草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 14:06 UTC 版)

日本  > 静岡県  > 菊川市  > 棚草
棚草
大字
北緯34度42分23.7秒 東経138度05分58.5秒 / 北緯34.706583度 東経138.099583度 / 34.706583; 138.099583 (棚草)
日本
都道府県  静岡県
市町村 菊川市
地区 小笠東地区
人口情報2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]
 人口 695 人
 世帯数 183 世帯
面積2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]
  2.9602 km²
人口密度 234.78 人/km²
郵便番号 437-1513[WEB 3]
市外局番 0537(掛川MA)[WEB 4]
ナンバープレート 浜松[WEB 5]
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 静岡県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

棚草(たなくさ)は静岡県菊川市大字

地理

菊川市の東部、小笠東地区の西部に位置する。また、丹野池の北側に飛地がある。東で丹野及び目木、西で下平川、南で猿渡、北で三沢と接する。飛地は東で牧之原、西で東横地、南で丹野、北で小沢と接する。

河川

  • 棚草川

字一覧

約50の字がある(2018年(平成30年)10月16日現在)[WEB 6]

  • 神明前(しんめいまえ)
  • 下通里名(しもどおりな)
  • 向田(むかいだ)
  • 黒沢(くろさわ)
  • 境(さかい)
  • 境道上(さかいみちかみ)
  • 宮田南(みやたみなみ)
  • 宮田(みやた)
  • 馬場(ばば)
  • 神座ケ谷(かみざがや)
  • 狭間(はざま)
  • 一町田(いっちょうだ)
  • 円明寺(えんみょうじ)
  • 天神田(てんじんだ)
  • 中荒井(なかあらい)
  • 寺前(てらまえ)
  • 松本(まつもと)
  • 観音寺(かんのんじ)
  • 星谷(ほしや)
  • 北之谷(きたのや)
  • 猪ノ木ケ谷(いのきがや)
  • 五里ケ谷(ごりがや)
  • 殿之谷(とんのや)
  • 城山(しろやま)
  • 奥狭間(おくはざま)
  • 松ノ木田(まつのきだ)
  • 大谷(おおや)
  • 小堤ケ谷(こづつみがや)
  • 西ケ谷(にしがや)
  • 三郎谷(さぶろうがや)
  • 桃ノ木ケ谷(もものきがや)
  • 太田ケ谷(おおたがや)
  • 茨ケ谷(ばらがや)
  • 実堂ケ谷(じつどうがや)
  • 堂ケ谷(どうがや)
  • 古池(ふるいけ)
  • 越坂ケ谷(こしさかがや)
  • 猪溝(いみぞ)
  • 追越(おいこし)
  • 清水ケ谷(しみずがや)
  • 天白(てんぱく)
  • 耕手田(こおてだ)
  • 下河原田(しもかわはらだ)
  • 岩ケ崎(いわがさき)
  • 宇津梨(うつなし)
  • 布引(ぬのびき)
  • 山東(やまひがし)
  • 太田之谷(おおたのや)
  • 太田ノ谷(おおたのや)

歴史

町名の由来

沿革

施設

交通

バス

  • 菊川市コミュニティバス丹野・嶺田コース:(菊川市立総合病院 方面 - )和松会 - 棚草入口 - 棚草公民館 - 棚草( - 西ケ崎公民館方面)

道路

その他

学区

小学校・中学校の学区は以下の通りである[WEB 9]

番・番地等 小学校 中学校
全域 菊川市立小笠東小学校 菊川市立岳洋中学校

警察

警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 10]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 菊川警察署 小笠交番


脚注

WEB

  1. ^ h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2025年1月19日閲覧。
  2. ^ 静岡県菊川市 (22224)”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2025年1月19日閲覧。
  3. ^ 静岡県 菊川市 棚草の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2025年2月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省 (2022年3月1日). 2025年1月19日閲覧。
  5. ^ 事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2025年1月19日閲覧。
  6. ^ 菊川市小字一覧 - 静岡県オープンデータ”. 静岡県 (2018年10月16日). 2025年1月19日閲覧。
  7. ^ historyofcities.pdf”. 静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会. 2025年1月19日閲覧。
  8. ^ 解説ページ”. 株式会社エア. 2025年1月19日閲覧。
  9. ^ 菊川市/通学区域一覧”. 菊川市 (2024年4月1日). 2025年1月19日閲覧。
  10. ^ 交番駐在所一覧表|静岡県警察”. 静岡県警察 (2023年6月12日). 2025年1月19日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「棚草」の関連用語

棚草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



棚草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの棚草 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS