梁山泊の敵・市井の人々等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:35 UTC 版)
耶律輝(やりつき) 遼国王。宋国内の混乱に乗じて大軍を起こし、宋の併呑を目論む。 田虎(でんこ) 河北を荒らしまわる盗賊の首領。 王慶(おうけい) 淮南の反乱軍の総帥。軽薄な色男。 方臘(ほうろう) 花石綱に不満を持つ民衆と喫菜事魔を利用し、江南で反乱を起こした。 石宝(せきほう) 方臘軍の将帥。杭州、烏竜嶺にて梁山泊軍の前に立ちはだかる。 祝朝奉(しゅくちょうほう) 祝家荘の荘屋。三人の息子とともに、梁山泊を潰そうと企む。 曾弄(そうろう) 曾頭市の長。女真族で名を上げるため、梁山泊を狙う。 西門慶(せいもんけい) 悪者。豪商で作中屈指の好色漢。小説(二次創作)『金瓶梅』では主人公を務める。 潘金蓮(はんきんれん) 武松の兄嫁。絶世の美女で毒婦。『金瓶梅』のもう一人の主人公。
※この「梁山泊の敵・市井の人々等」の解説は、「水滸伝」の解説の一部です。
「梁山泊の敵・市井の人々等」を含む「水滸伝」の記事については、「水滸伝」の概要を参照ください。
- 梁山泊の敵・市井の人々等のページへのリンク